
2度の化学流産を経験後、3度目の妊娠で流産確定。手術が怖くて不安。同じ経験の方の立ち直り方法や勇気が欲しい。
2度の化学流産を経験し、
3度目の妊娠。
胎嚢も確認し、胎芽も確認できて
次は心拍きけるかなーとルンルンで
受診したら、
卵黄嚢がむくんでいる流産の可能性が
あります。と言われ絶望。
数日後再確認しましたが、胎芽も育ってなくて
流産確定。明日手術になりました。
宣告をうけたとき私より辛い人はもっといっぱいいる
と涙を我慢していたけど、
必死に堪えてた涙がしかも産科の前で
エコー室にはいる幸せ家族をみて
号泣…。申し訳ないけど我慢できませんでした。
今は本当に辛くて辛くて、
今日で家族3人で過ごす最後の夜と思うと
自然と涙がでてしまいそうです。
同時に手術が怖くて…5〜10分の手術だと
分かっていても、怖いです。
今まで幸にも病気もせず、健康だったので
人生初の静脈麻酔です😢
麻酔もしたのは歯医者の時くらいで
もし、麻酔が効かなかったらとか
麻酔から覚めても精神的に大丈夫なのかとか
不安だらけです。
不育症なのかな。とかも毎日考えてしまって
いまいち前向きになれないでいます。
つわりもだんだんつよくなっています。
同じような経験した方、立ち直った方法とか
勇気づけていただけると嬉しいです😢
- 初めてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

もな💅🏻
私も去年ですが、流産を経験し手術しました。
私もしゅしゅさん同様、麻酔の経験もなく息子を出産したときに初入院したというくらい健康体でした。
初めての全身麻酔で本当に怖かったです。
なにかお力になれることがあれば…嬉しいです。

初めてのママリ🔰
酷な話ですが、本当にそれはその通りだと思います。
未来のないつわりほど辛いものはないですね😢
7w3dでの流産です!
私も運転NGと言われたのでお迎え頼んであります💦
色々無知でごめんなさいなんですが、術後は生理みたいもしくはそれ以上の出血はするんでしょうか?💦

ふらふらふらっと
私も去年9週目に入ってすぐに流産と診断され、翌日再度内診、移動して手術しました。
静脈麻酔で手術自体初めてだったので、本当に怖くて手術始まるまで恐怖でした。私は10数えますよ〜と言われましたが、10数えても麻酔が効かず、結局15くらい数えたところであとの記憶がありません。終わりましたよ〜の声で起きました。助産師さん2人に支えられながら陣痛室のベッド借りて少し休んでフラつきが無くなってからそのまま帰宅しました。
さっきまでお腹に赤ちゃんいたのになと思うと涙が止まりませんでしたが、普段通り生活してます。
私は出血はけっこうな量出てしまい、ナプキンから漏れて服まで血だらけになりました( ˆ꒳ˆ; )
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いろんな方の体験がきけてほんとうに感謝です。
悲しいですよね😢9wなんて結構お腹にいた時間も長いのに…
そうなんですね、服は一応着替えと、黒いのを選んでいきたいとおもいます!- 2月9日
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
聞いていただけるだけでも
とっても嬉しいし安心できます😢
静脈麻酔って、点滴ですか?
朝から水もだめで絶食するとのこと
なんですが、つわりもあって…
手術は昼頃で、体調の方も心配です😢
もな💅🏻
点滴です!
10数える頃には眠くなって…ってイメージです。
ドラマとかで数数えるシーンありますけど、本当に10数える頃には意識がなくなります💦
でも私はなんか股らへんをいじられてる感覚はありました。痛みはまったくなかったですが。
気づいたらベッドに移動させられてました。
私もそんな感じでした。
でも手術が終わるとびっくりするくらい、つわりもなくなるんですよね……切なかったです😭
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
あれはリアルなんですねー💦
感覚もなんか怖いですよね…
しばらく寝るのが怖くなりそうです😢
そうかあかちゃんいなくなっちゃったらつわりもなくなりますよね、
なんか体調は心配なさそうですね、
ちょっと寂しい気もしますが😢
2.3日は仕事も休んでくださいと
言われ、上司に話してお休みもらいました。もなさんは術後わりとすぐ回復しましたか?
もな💅🏻
私も流産確定してからつわりがあるのが本当に精神的にきつかったので、それがなくなって体調が万全になったことでちょっと楽になったりはしました。酷な話ですが。
しゅしゅさんは何週での手術になるのですか?
私は術後は車の運転NGでしたが、それ以外は普段通りの生活をその後からしていました。
身体に関しては精神的なものだけで、身体的には今まで通りでしたよ〜!👍
でもお医者様が仕事を休むようにいわれたのなら、2.3日はゆっくりなさったほうがいいと思います。