
コメント

はじめてのママリ🔰
生殖センターと普通の外来は離れたところ?にあるので、あまり目につくことはないかなと思います🤔
でも隣がリハビリ室でリハビリのスタッフや患者さんはいました!
わたしも目につくのが嫌だったので、一般外来に上がるエスカレーターではなく、エレベーターを使ってました。
先生は4人くらいいると思いますが、指名はできないので毎回違ったりしましたね🤔
初診は予約できないので、すごく待つと思います😭
はじめてのママリ🔰
生殖センターと普通の外来は離れたところ?にあるので、あまり目につくことはないかなと思います🤔
でも隣がリハビリ室でリハビリのスタッフや患者さんはいました!
わたしも目につくのが嫌だったので、一般外来に上がるエスカレーターではなく、エレベーターを使ってました。
先生は4人くらいいると思いますが、指名はできないので毎回違ったりしましたね🤔
初診は予約できないので、すごく待つと思います😭
「妊活」に関する質問
人工授精にステップアップされた方、何回で妊娠されましたか? またどのくらい負担が増えましたか? 28歳、27歳 現在2人目妊活中 タイミング法7周期目です。 (自己流4+CL3) そのうち2回は化学流産でした。 1人目は自然…
産後1ヶ月で29で2ヶ月になります。皆さんは、産後の仲良しはどれくらいでやりましたか?9月22日から生理で6日目の今血も全然つかないです。旦那も、妊娠してから我慢してくれてて、やりたいなー。といってて、いつからや…
いつタイミングを取った方がいいでしょうか?💦 今日はタイミング取った方がいいですか? クリニックからは今日から排卵検査薬併用すると良いと言われていたので使ってみたら、 朝→陽性?やや強陽性? 夜→陰性?陽性? で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!非常に参考になります!!
初診はお一人で行かれましたか?
また、差し支えなければ、どのような順でステップアップされたかも知りたいです🙏🏻
はじめてのママリ🔰
まずは自分の検査をしてもらいたいと1人で行きましたが、結局受診🟰不妊治療開始、同意書の記載が必要、旦那の精液検査も必須で、旦那いつ来れる?と言われました😱
初診は1人でもよいかもですが、旦那の受診も必須だと思います!
半年基礎体温や排卵検査薬の自己タイミングのあと受診し、タイミング法3回?のあと人工授精に上がりました!
最初は生理周期に合わせて卵管造影やフーナーテストがあると思います!