![あちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週2日の妊婦です。胃の不快感や腹痛があり、漢方を飲んでいます。胃の不快感や違和感について心配です。似た経験の方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます。
22w2dになりました。
昨晩から、胃の不快感?ムカムカ?があり、
水分を普段よりこまめにとったり、
横になれるときは横になっていますが、
昨日寝れないくらいだったので、
ツワリの時に頂いた漢方を飲んで様子を見ています。今日はずっと横になっていました。
今日朝、ごはん2〜3口と、お吸い物を半人前だけ口にしました。それ以外は水分のみです。
今日の夕方くらいに少し落ち着きました。
夜は食欲なかったので、ヨーグルト食べました。
その漢方は妊娠期いつでも飲んで大丈夫と言われていたので、余った分を手持ちにしていましたが、
このムカムカ?胃の不快感は何なんでしょうか?
ツワリは吐き悪阻で、4ヶ月頃に落ち着きました。
また、昨晩から腹痛も時々あります。
張るとはまた違うのでしょうけど、お腹がつったような感じがします。特に寝返りをうつとき、向きを変える時に違和感?を感じます。
出血等もなく、今迄異常もなかったです。
胎動はバンバンありますが…
6ヶ月〜7ヶ月手前で似たような様子があられた方、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- あちゃこ(8歳)
コメント
![ひなぴな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなぴな
後期つわり?ぶりかえしですかね?
7ヶ月の時に同じような症状がありましたが、2日で治ったので疲れだったのかなぁ?とか思ってます。
![新米®️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米®️mama
悪阻が再開したのではないでしょうか?
それか赤ちゃんが大きくなってきての胃の圧迫かと!
寝返りの時の違和感は確実に大きくなってきている赤ちゃんですよ( ¨̮ )
後期になってくれば寝返りも大変になってきますよ笑笑
-
あちゃこ
回答ありがとうございます。
この時期の悪阻=胃の圧迫
では、ないのですかね?
胎動はかなり感じているので、腹部の違和感は、赤ちゃんの大きさからですね!笑
安心しました♡- 5月19日
![杏ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏ちゃんママ
後期悪阻だと思います😣❗
私も今現在進行形です⤵⤵
初期の悪阻も落ち着いて、普通にご飯食べれてたんですけど、最近ここ三日前ぐらいから、毎食後ムカムカしてきて、吐いてます😢💦💦
辛いですよね😫⤵
それに合わせるかのように、最近お腹も微妙な固さで張りやすくなってきてます💦
痛くはなく、若干引き吊るような違和感です。
助産婦さん曰く、痛みがあるのは危険とのことで、痛みはないので大丈夫だとは思いますが😣💦
でも、心配ですよね😩
-
あちゃこ
回答ありがとうございます。
後期悪阻ってこんなに早くくるものなんですか?
この間悪阻が終わって、やっと美味しくごはんを食べれるようになったと思ったのに…笑
でも、シナ27さんも同じ感じとのことで、少し安心しました💦
一緒に乗り越えましょうね!!
私も引きつるような感じなんです!! 痛いー!とかはなくて、輪ゴムを引いているような感じ?のイメージです。
違和感は、赤ちゃんが大きくなってることもあるみたいなので、胎動もたくさんあるし、しばらく様子見てみようと思います!- 5月19日
![エスカルゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エスカルゴ
こんにちは。私も20週後半くらいから 今もつわりのような 胃の不快感があります。
朝はコーヒーでお腹いっぱいになり 昼食は食べれたら フルーツを様子見ながら…
夜は ほとんど食べてません。
20週の時に 1週間原因不明の頭痛で薬が効かなくそのうちの 3日間水分とるのがやっとで 夜間 病院へ行きました。
その時 赤ちゃんは順調だったし 食べれなくても水分だけは とってね。と助産師さんに言われたので 食べれない今 水分だけはこまめにとってます。
妊娠してから体重は マイナス8㎏ですけど 赤ちゃんは順調なので 私自身耐えるのみです☺元気いっぱいに毎日 動いているので お散歩いって気晴らし しまーす😊
お互いに 愛する我が子のために頑張りましょう😆
-
あちゃこ
回答ありがとうございます。
今朝は、昨日と一昨日よりもマシになっていました💦
食べれるものを食べる、きつい時は横になる、の繰り返しでした。
やはり、食べれない時は水分摂るのみですよね…
私も体重が全く増えていないのですが、赤ちゃんが元気なのが一番です(^^)
お互い頑張りましょうね♪- 5月19日
あちゃこ
回答ありがとうございます。
ひなぴなさんは、疲れからだったのかもですね。
私も今日はずっと横になっていて、家事も旦那に任せてしまいました💦
この間つわりがなくなったかと思って、ごはん美味しくなってきたのに、、、泣