
友達の結婚式欠席の対応について、お祝いやお祝儀の送り方について教えてください。お祝儀は30000円でしょうか?友達の結婚式で直接渡すのは早いですか?
結婚式欠席の場合の対応について
少し先ですが、6月に友達の結婚式に招待されました。しかし、その時33週になっており会場も少し遠方のため、病院に相談し欠席することにしました。
招待状を返信する前に友達には電話をし、妊娠したこと、妊娠後期に入り、上二人とも切迫になったことがあることなど話して欠席の意向と謝罪を伝えました。
友達は私の結婚式にも参列してくれたため、お祝いやお祝儀などを送りたいと思うのですが、いつのタイミングでどんな物を送るのがいいんでしょうか?
お祝儀は30000円ですか?
別の友達の結婚式が3月にありそこでその友達にも会うんですが、直接渡すにしても早すぎますよね?
わからないので教えていただきたいです!
- カナ18(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あーこ
相手が遠方だったり忙しくて会うタイミングがなかなか合わないとかだったら3月の時点で渡してしまうかもしれません😅
個別で会ってランチとか出来たら一番いいのかなぁとは思いますが、もしその時点で妊娠後期に入ってしまってたらそれこそ切迫とかの心配もあるので。
わたしは自分の式に参列してくれた子にはご祝儀30000円包んで渡してます😊
あまり渡しすぎると気を使われそうなので、お祝い品は渡していませんが😅

退会ユーザー
結婚式が近くなったら現金書留で、祝儀袋に1万でいいと思います。
-
カナ18
返事が遅くなってすいません💦💦
コメントありがとうございます!
現金書留、今までやったことないんですが調べてみます!
1万円でもいいんですかね?- 2月10日
-
退会ユーザー
私はいつもそうしています!!
- 2月10日

ママリ
私も同じ状況で、私の結婚式に出席&ご祝儀¥30,000いただいた友人の結婚式を妊娠後期のため欠席しました💦
九州→関東でなかなか会えないので、結婚式の1ヶ月前に現金書留でご祝儀2万円送りました。
披露宴の料理が無いから3万円だと包みすぎだし、でも1万円だと少ないかな、、、と思って間をとって2万円です(*^_^*)
2万円は割れるからダメ!という考えもあるようですが、、、私もその子も別に気にするタイプではないので🙆♀️💕笑
-
カナ18
返事が遅くなってすいません💦💦
コメントありがとうございます!
同じ状況ですね!
現実的なところ、出産でお金がかかるので三万円でなくてもいいのであればありがたいんですが😅- 2月10日

ひいらぎ
私なら自分の結婚式の時に頂いたご祝儀と同額を3月に渡して結婚式の時にバルーン電報送ります✨
-
カナ18
コメントありがとうございます!
そう言えば、自分の結婚式の時にミッキーとミニーの電報いただいて嬉しかったことを思い出しました!
電報なら当日に参加できなくてもお祝いできますよね!- 2月10日
カナ18
返事が遅くなってすいません💦💦
コメントありがとうございます!
3月に会ったら、今度会うのは産後しばらくしてから、とかになりそうです😓その場合は、3月に直接渡してもいいですかね?
ご祝儀、参考にします!
あーこ
いつ渡すのだとしても理由を話せば分かってくれると思いますよ😊
お友達、良い式になるといいですね✨
カナ18さん、切迫とかせず素敵なマタニティライフを送れますように^_^
カナ18
3月に直接渡す方向で考えてみます!
まずは切迫ならずに産休まで働けるように頑張ります💪🏻
ありがとうございます😊😊