
息子がおむつをしていて、機嫌が悪く泣いていた。お風呂でおむつを脱がせたら、パンパンで驚いた。罪悪感があり、おむつを早く変えてあげたかった。考えすぎか不安。
先ほどこのおむつは何?と聞いたものです。トイレトレーニングの女の子ようである可能性が高いようです
子供は息子です。何でこんなものはかせたのでしょうか?
調べると濡れた感じがわかると書いてありました。
家に帰ってからも息子の機嫌は悪く
ぐずってました。眠いのかな?と思ってましたが
もしかして、おむつがいつもと違い気持ち悪かったのでは?と気になってきました。
すぐお風呂だし服の上から見た感じ、まだいけそうだったので、変えませんでした。お風呂に入るときに脱がせてびっくりしました。
パンパンでした
お風呂でも泣いてました。
とてもかわいそうなことしたのかもと、とても罪悪感にさいなまれてます。
悪いものではないと思いますが
これしかはかせられなかった、家に帰ったらかえてあげてね。ぐらいいってほしかったです。
辛かったかな??
いきなりびっくりしたかなあと思ってしまいました
考えすぎでしょうか??
- タルト(10歳)
コメント

ザト
先ほどの質問は探せないので見てないんですが、今日から保育園に入れられたなどということでしょうか?
オムツの数は足りていましたか?足りていたのなら他の子と間違えた可能性があると思います。
足りていなかったのであれば、園にあった予備のオムツをはかせてくれたんだと思いますし、数が足りなかったのは親の責任ですし、好意でしてくれたことなので、恩着せがましくそのことを伝える保育士もいないと思います(;´・ω・)むしろ、明日行った時に『足りなくてすみませんでした。1日に何枚くらい持たせれば良いですか?』と確認して少し多めにもたせてあげると良いと思います💦
園に予備があって良かったですね。(>_<;=;>_<)。
オムツなしで過ごすのはさすがにかわいそうなので💦

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
先ほどの投稿拝見しました。
多分園のストックがたまたまそれしかなかったんだと思います(>_<)
例えば服でも、汚れてストックなければ男の子でもピンク着せるしか無いみたいな💦
悪意はないと思いますよ(⌒-⌒; )
あと、園から帰ってきてオムツみるまでどれだけの時間があったかはわかりませんが、帰ったらとりあえず見てあげたほうがいいと思います(^-^)
自分の家のおしめ履いてても帰ったら確認しませんか?💦園で最後にいつ変えたとかはいちいち伝えないと思うので(⌒-⌒; )
-
タルト
ありがとうございます
すぐにお風呂だったので見た目も大丈夫に思えたので見ませんでした- 5月19日
-
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
そうだっだんですね💦気になることは担任の先生に何でも行って大丈夫だと思いますよ(^-^)それでお子様がどうにかされるということは常識で考えると無いと思います(>_<)- 5月19日

コテツママ☆
前の質問見てました!
変えるの1時間に1回ペース位で全部無くなっててってやつですよね?
確かに変えてくれないよりはいいですが、角たたない程度に、昨日は足りて無かったみたいでスミマセン。目安が知りたいのでどれくらいのペースでオムツ確認してますか?位は聞いていいと思いますよ(>_<)
そして、まだトイトレはしてないんですよね?
トイトレしてない子にトイトレ用履かせるなら一言教えといてもらわないと逆にかぶれてしまうので、オムツが足りなかったとか関係なくそこは一言トイトレ用オムツ履かせてます!って連絡はあっていいと思うのでそこは言っていいと思います。
-
タルト
ありがとうございます
保育士さんもそれがトイトレ用と言うのがわかってなかったのかもしれませんね!!- 5月19日

あいば
すみません前の質問見ていないのですが、保育園でオムツが足りなくて…ってことでしょうかね?
うちの保育園は、オムツ足りなくて園のものを出した時は必ずオムツ足りなかったこと、何枚園で使ったかを教えてくれます。園に同じ枚数だけ返さなきゃいけないので。
それしかなかったにしろ、トイトレ用のオムツを履かせて何も言ってくれないのはちょっとなぁ〜…と思います(>_<)
息子さんはびっくりしたと思いますが、一度くらいならすぐ忘れると思いますよ!
-
タルト
ありがとうございます
本当にビックリしました- 5月19日

タルト
一時保育に預けまして
半日ほど、6枚おむついれてたのですが、空っぽで
見たこともないおむつをはかせられてました。
変に聞いて次預けるときに息子に何かあっては恐いなあと
思ってしまいまして。
でも聞かなきゃ謎のままですよね
タルト
ありがとうございます
半日なので多めに6枚いれました
いつも余って帰ってきたので
たりないことなんてなかったので
びっくりしました