
コメント

H&2R.mama♡
上の子が今月末で3歳です!
2歳過ぎたあたりからイヤイヤ期がひどく
未だに終わりません\(^o^)/
買い物なんか連れてった時にはもうほんとに大変。笑
家でも外でも怒鳴りまくりだし、普通に叩いちゃってます(-_-)、
イヤイヤ期は本当に何しても意味ないので、
3歳過ぎくらいまで付き合っていこうと思います(´Д` )笑

H&2R.mama♡
喋るのも確かに遅いです(-_-)
周りの女の子たちに比べると尚更…
前までは人目気にしてましたが
最近はもう限界きて普通に怒鳴ったり叩いたりしてます(´Д` )!
気に入らないと下の子もいじめるので
ほんとこの時期は大変だなーって
感じです(-_-)、
-
かなちゃんまん
ですよね…(/ _ ; )(/ _ ; )
私も最初は気にしてました〜
虐待と言われるのが嫌だったので😞😞
全くも、同じです!!!!
気に入らないとうちの子も下の子虐めてます…
時々、玩具の車に乗って手を敷きかけたり…わざわざ叩きに行ったり…更に腹立ちますよね…😞😞- 5月18日
-
H&2R.mama♡
ほんと今のお年寄りやらはうるさいですからね笑
怒ってても、私が悪いって目で睨みつけてくるし笑
やっぱそうですよね(-_-)、
そのせいか最近は下の子がすごい可愛く見えてきちゃって…(´Д` )汗
上の子との態度が明らかちがくなっちゃってます(T ^ T)- 5月18日

けめ
イヤイヤ期、辛いですね~(x_x)
でも、この反抗期が凄く大事で、ない方が逆に心配なことなんです!
・・・っって、分かっていても、辛いものは辛いですょね・・・。
私は、兎に角気分を変えてやるって方法で頑張っています。
出先なら、「○○行って□□しよ~♪」「帰って○○食べよ~♪」「パパ帰ってきたら○○しよっか~」など、いかにも楽しそうなことを誘ってみます。
家では、しっかり顔を見て話を聞いてあげて、それでも駄目なら「じゃぁ、ちょっと泣いといで~。終わったらおいでね~」と別の部屋に移動して、時間が経ったら「ねぇねぇ○○しない?」と、全然別のことに誘います。すると、気分を変えられたりします。
子育て頑張りましょぅね(>_<。)
-
かなちゃんまん
コメントありがとうございます☻໌
なるほど〜それもいいですね!!!!
でも、私が怒ってる時にこんな言葉遣いで優しく言えるでしょうか…😞😞
一度試してみます♡♡ありがとうございます♪- 5月18日
-
けめ
ですょね~。イライラしてる時は、自分の感情をコントロールするのも大変なのに・・・。
だからこそ、消えます!笑
「もぅいい加減にして!」と言いたいのをなんとか堪えて、「ちょっと泣いとき~」と、その場を去る!か、子供を別の部屋に!!
私も辛いんだよー。ちょっと休憩させて~。って感じですよ。
ちょっと綺麗事のように書きすぎましたね💦実際は家ではこうです(笑)
泣きたいときは、泣かせときゃいいのかなぁ~と思うようになりました。
子供が泣いてると、イライラしますけどね~(▼∀▼)- 5月18日
かなちゃんまん
コメントありがとうございます☻໌
男の子は喋るのも遅いからイヤイヤ期も長いと聞きますがやっぱりですか…
私も買い物とか行くと場所関係なく怒鳴って時にはペチって叩いちゃってます…😞😞
自分の気持ちが伝わらなくこの行動なんだなと理解はしてるのにって感じですよね…やっぱり諦めないと駄目ですかね〜(/ _ ; )