※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半時点で、発語あり、指差しできて(応答含む)、指差した方も見れてた…

1歳半時点で、発語あり、指差しできて(応答含む)、指差した方も見れてたけど発達障害と診断されたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

息子は上記のことができますが、指示が通りづらいです。
また裏声での独り言や発語が多く気になってます

コメント

ママリ

一歳半検診、三歳半検診ともにクリアしましたが、五歳年中で私から発達相談を申し込んでADHD診断、六歳年長でASDと境界知能の診断も付きました。

その頃は指示は特に問題なく、ひとりごとはあまり記憶にないです🤔
棚に登ったりと落ち着きない感じは多かったものの、母をまる無視で突っ走る程ではなかったのでクリアできてました。
ただずっと気になってはいたので、声掛けとか運動させるとかテレビやYouTubeは控えめにとか、おうち療育的なことは気に掛けていました。