![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーニー
まさにうちもそんな感じで、どんどん授乳回数増えていきました😭
欲しがるままにあげていたらさらに執着が酷くなって、夜も全然寝ないしご飯も食べなくなったので、思い切って3日前から断乳しています!
今まで全くしなかったのに急に手づかみ食べするようになったり、夜も少しずつですが起きる間隔が長くなってきました!
![たもりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たもりん
授乳が朝晩の2回になってきたので、執着する前にうちも今、ゆるく断乳中でした!日中グズついておっぱい欲しそうですが、気のせいということにして〜笑 寝る前のおっぱいがここ2日なくても寝れているので、これはいけるかなぁと様子見てました!いきなり断乳は大変だと思うので、離乳食のあとはあげないとか回数制限してあげて少しでもご飯を食べる意欲に向けてあげれればいいですよね!
-
いく
回答ありがとうございます!
いきなり、断乳!ではなく、
日中からゆる〜く始めようかと思います✨
たもりんさんみたいに、ゆるくの中にもきちんとここまではやらない、など、決まり事あった方がわかりやすいし頑張れそうです🙇♀️- 2月9日
-
たもりん
お互いゆるくやっていきましょ😊おっぱいの回数が減るとなんか身体的にも気持ち的にも楽ですっけよ✨回数減ってなんか寂しくもなったりしますが…今までママも授乳頑張ってきたし、残りの授乳を大切に💓これからは美味しいご飯で育ってくれ😌❤️という気持ちで😉
- 2月9日
-
いく
まだ、10ヶ月だし、、
いや、もう10ヶ月だし!
みたいな気持ちで過ごしてきましたが、たもりんさんのコメントのおかげで、ゆるくを意識できそうです😊
回数減ることは寂しい気持ちもしますが、そうですよね、今まで授乳頑張ったし、そろそろいいですよね👏
いろんな悩みは尽きないですが、残りの授乳を大切に、頑張っていこうと思います☺️- 2月9日
いく
回答ありがとうございます!
ますます執着が酷くなるんですね💦
ご飯も9ヶ月までは食べてたのに、執着するようになってあまり食べなくなってきてたので、、、
断乳、まだ先かと思ってましたが、始めてみるべきですね!頑張ります😭
ムーニー
ご飯食べてくれないと凹みますよね〜
うちは最初からずっとで😭
色々分かってくるようになるとおっぱい執着しそうだなあと思ったので、1歳目前にしてはじめました!
お子さんもあさんも辛いと思いますが、頑張りましょうね😭
いく
うちも、初めの頃は全く食べてくれませんでした💦
ようやく食べてくれるようになったかな?と思いきや、また食べてくれなくなったり😭
赤ちゃんって、いきなり変化した感じがして、気持ちが追いつかないことが結構あるのですが、、
1歳になるとますます知恵もついてきますよね✨
一足先のこと考えると、余裕もって対応できそうです🙇♀️
ありがとうございます!