
上の子が体調不良で、下の子は暇を持て余している。特に日曜は夫が不在で、子供2人を1人で見ている状況。
上の子が体調不良の時、下の子にはどう対応していますか?
一昨日くらいから上の子が胃腸炎にかかり、今日になって大分落ち着きましたがまだソファでぐったり寝ていて、どこにも出かけられそうにありません。
横になってるだけで起きてはいるので、リビングのテレビは上の子が観たい録画番組で独占状態。
故に暇を持て余した下の子はひたすら私に構って攻撃。。
先程まで、読んでと求められた絵本を10冊くらい読んであげましたが、上の子の様子を見ながら読むと「私だけに構え!」とばかりにぐずり泣き、私もつい疲れてしまいキツく怒ってしまいました。
普段なら休みの日は車なり自転車なりで近場の児童館などに連れて出かけるのですが...
夫は不定期の仕事のため日曜は朝から夜遅くまで帰ってこず、両家実家も予めアポを取らなければ頼れない距離のため、基本私がワンオペで子供2人を見ています。
本当、こういうときは特に大人がもう1人いればいいのに....と切に願ってしまいます。
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント

ふう
育児、家事お疲れ様です😇
お子さんの体調崩された時、常に大変なのに数倍労力使いますよね😱💧
普段おうち遊びがどのようなものかにもよりますが、おもちゃで遊ぶ!って感じであれば、
折り紙やチラシ 画用紙なんでもいいので貼り絵など
普段しないような事をしてみて
興味持たせたりとかどうですか?😌
子供が甘える!ではなくて親が子供に甘える!もたまには効果あったりしますよ〜
ママと一緒にこれやってほしいなぁ〜と
自分の洗濯物を畳んでもらうとか、、
子供の食器一緒に直してみたり
簡単な整理整頓(おもちゃ並べたり)を手伝ってもらったりとかですかね🤔
RYAN!
回答ありがとうございます。
普段遊ばせないものを出してみるの、確かに良いですね⭕️
1歳半で、まだまだ何与えても一人で遊んでくれるのも時間が持ちませんが💦
こちらがストレスにならない範囲で、いつもは触らせられないようなもので遊ばせてみようと思います。
先程やっと下の娘は就寝してくれ、夫も帰ってきたのでほっと一息つけましたが...一日大変長かったです😩💦
ふう
返信遅くなりすいません😭
毎日お疲れ様です🥰
24時間見せるわけじゃないからテレビやYouTube
見せようと死ぬわけでもなく
ママは楽で子どもも熱中してくれるなら
しんどい時とか見せるのもいいと思うし
ママさんのやりやすいようにするのが
正解だと思うので無理なさらずに
してくださいね😌