
義両親と同居です。愚痴です。二人とも良い人達ですが、どちらかという…
義両親と同居です。愚痴です。
二人とも良い人達ですが、どちらかというと義父の方が私は好きです。
義母もとても良い人ですが悪気ないのですが私が勝手に神経質になり気になる事がいくつかあります。
食事の支度片付けは全て私がしますが、いただきますごちそうさまが殆どありません。
ご飯できましたよ、と呼びに行き、椅子に座ったら無言で食べ始める。寄せ箸する。年なので仕方ないですが自分の好きなものだけつまんで終わり。
朝ごはん用に作ったおかずも手付かずの事もしばしばです。
子供が一人遊びしてる隙にばー!っと食事の支度をしますが、お構いなしに義母はおしっこしたか?ミルクは何時だ?テレビ見せたいから抱っこで連れてきて、などなど。
それ以外にも突然自分の話したいタイミングで話したい事を話し始めるのでいちいち手を止めて聞くのが面倒。しかも全く脈絡ない話、主語が無いので毎回何の話をしてるのか、それは一体誰なのかちんぷんかんぷんのまま相槌打ってるのでたまに面倒だと感じます。
義母はマイペースな人で自分の希望が通らないとプイッと拗ねてしまう所があるので気を使うのです。
もちろん、良い所も沢山ありますがやはり他人。毎日毎日気を使って疲れたな〜。っていう愚痴でした。
- はなこ(5歳5ヶ月)
コメント

まるこ
絶妙にストレス溜まりますね😅
毎日お疲れ様です😢

はじめてのママリ🔰
同居ってストレス溜まりますよね。
私は完全同居です。お風呂トイレすべてにおいて気を遣います。
他人との同居なんて上手くいくわけないじゃんと思ってます。
毎日お疲れさまです。
-
はなこ
ありがとうございます。
同じく完全同居です😓
慣れはしても気を使うのは変わりないですもんね。
そもそも自分の親じゃないし、、😓- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
私はまだ慣れもしてません…。
入籍とともに、まだ3ヶ月ほどしか経っておらず。
自分の親でも一緒には暮らしたくないので、他人である義親なんてとんでもないと思ってます。
無理せず頑張りましょうね。- 2月9日
-
はなこ
そうなんですね!私は結婚2年目、同居始めて4カ月なので似てますね。
確かに自分の親でも同居しようとは思わなかったので、そんな私が同居なんて、、何であの時オッケーしたんだろ、と思ってます😰核家族で暮らしてる友達がとってもうらやましいです💦
私は田舎の長男でよくある同居が条件の結婚で、解消は無理なんですが、今後同居解消の予定とかあるんですか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
同居が条件ならば解消できないし、オッケー出すしかないですね…。
私はでき婚で旦那の給料が少ないことが理由なので、私が育休から復帰したらすぐさま解消します!!
もうストレスでおかしくなりそうです。
産後の生活が一番不安ですが…- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちの義母がと思いました😂
うちの義母も悪い人ではないですが、他人ですしやはり面倒です。好きでも嫌いでもないですね。
主語なしで話し出します。そして、同じ話を何度もしてくるので、そのときは、それこの前も聞きました、とか最終的なオチを私が◯◯でしたよね?と途中で話を遮ります😏わけわらないときは聞こえないフリ平気でします😂答えるのも面倒になるので!
そして、食事の挨拶もしません。旦那もでした。旦那には口酸っぱく言ったので言うようになり、子を通して義母にも伝わるように言ってるので義母は言うようになりましたが、義父はダメです。伝わってないのか、聞こえないフリしてるのか?食事の姿勢も悪いので、それは、子どもも見てるのでと言って義父母に改善を求めて早3年です。笑
元々二世帯だったのに、義母の病気で今は私が食事を作ってます。
義父が苦手なものを残していると子に食べるように言ってもらってるし、義母には義父は子供の前で好き嫌いするなんて信じられないと常日頃言ってるので義母は苦手なものも食べてますね。😅鬼嫁です😏
というか義母はご飯作らないのですか?せめて片付けぐらいしてほしいですよね。もしくは作ってる時に子守するぐらいは。。
うちは今は義母が療養中なので経過がよくなったらリハビリがてら自分でするよう言うつもりです😏
呼びに行くのも偉いです!うちはご飯のとき来なくても呼ばないです!食べたけりゃ自分で来てって感じです。片付けまでされていて、ほんとすごいお嫁さんだと思います❤️
-
はなこ
ありがとうございます😊
そう、面倒だな〜と思ってしまうんです。
イライラしててもなるべく表に出さないで対応しなきゃいけないし。
主語無しの会話は本当に毎度毎度ちんぷんかんぷんです。
え、何の話?誰それ?と毎回考えて聞いてます。
ピシッっと言える桜さん凄いですね!義両親への対応が雑になったりすると旦那に睨まれるので余計気を使います。
あんまり喋らなくて済むように最低限しか顔出さないようにしてます😇
嫌いじゃないけど好きでもなく、他人だから面倒、ほんとにそれに尽きるって感じですね。
食事も、食べないなら作らなくていいかなと思い始めてます😓- 2月9日
はなこ
ありがとうございます。あんまり一緒に過ごす時間が多くないようにしてみます😅