

はじめてのママリ
3月3日当日にお祝いする🎎💓

はじめてのママリ
日曜日のほうが時間もあるから早めの3月1日🎎💓

ピグレット🐰
逆に何するのか聞きたいです😣
まだ生後3カ月なので、何もしない予定です💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
せっかく初節句なので写真残したいので袴ロンパース着せて、ちらし寿司やお吸い物やケーキ用意してって感じです!もちろん食べるのは親ですが笑- 2月9日
-
ピグレット🐰
なるほどー私は写真館で節句の写真撮影する予定なので😊
しんどいので料理は来年食べれるときに頑張ることにします😅- 2月9日

ちー
生まれた年は、二月生まれのため、しませんでした。一歳になってから、雛人形を買い、ケーキ食べました。
二歳は、義母が潮汁を。
今年は幼稚園で園内ひな祭りをやるみたいで、うちではケーキ作る予定です。

さらい
うちは月遅れでやるので四月三日です

かなで
3月末生まれのため、数日後に1歳の誕生日と合わせてお祝いをします✨

ひーこ1011
うちも旧暦でやってるので4月です。
被布着を着せて雛人形の前で写真を撮り、ちらし寿司とケーキでお祝いしてます。
子供はあまりちらし寿司食べないので、今年は菱餅のような感じで三食のご飯ケーキにしようかな…と考えてます😊
-
ひーこ1011
三食→三色でした😅
- 2月9日

疲れ果てたアラサー
お食い初めと初節句を合わせてやります💡
というか、お宮参りの後に両家で勝手に話してたみたいで、お宮参り終わった後のご飯中に「お食い初めと初節句は一緒にすることにしたから😆」と決まってました😂笑
なので別日に旦那と娘と3人でスタジオで撮影に行き、3/8に自宅にみんな集合して娘に袴ロンパース着せてお食い初めします!雛人形は拒否したのでなしです🙆♀️
コメント