※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか☆
子育て・グッズ

娘さんが寝る前にミルクを飲んでいるのですが、11ヶ月の赤ちゃんには問題ありません。哺乳瓶でも大丈夫です。ただし、ストローでは少し飲みにくいかもしれません。

寝る前ミルク、いつまで??

もうすぐ11ヶ月を迎える娘です。

18時半 離乳食
19時半 入浴、歯みがき
20時過ぎ 哺乳瓶でミルク200

ミルクを飲みながらうとうとして、ベッドでハイハイしながら眠りにつきます。歯は上2本がだいぶ生えてきて、下2本が生えはじめたところです。
寝るときのミルクはまだあげて大丈夫ですか?
哺乳瓶であげて大丈夫ですか?
マグは細いスパウトまでは使えて、ストローだとちょっとずつしか飲めません。

アドバイスをお願いしますm(_ _)m

コメント

けーき

私は1歳まで哺乳瓶であげてましたよ(^^)
1歳過ぎてからは哺乳瓶はなるべく卒業しましょうとの事で、ストローであげるようにしました!

  • ももか☆

    ももか☆

    ありがとうございます(*^^*)
    1歳までにストローマスター出来るように頑張ります☆
    ストローでだったら、寝る前にあげても大丈夫ですかね?(>_<)

    • 5月18日
  • けーき

    けーき


    頑張って下さい(*Ü*)♪

    うちは寝る前ミルクがないと愚図って大変だったので普通にあげちゃってました( ̄∀ ̄;)
    そしたら1週間もしない内にストローでミルクならいらない!って感じになってその日を堺にミルク卒業しました!(笑)

    • 5月18日
  • ももか☆

    ももか☆


    そんな卒業の仕方があるんですねッ笑!!
    ミルクというより哺乳瓶に依存してる感じなんですかね✨
    頑張ります💕
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月18日
となりのトトロ

1歳ですがまだ150飲んでますよ✨
10ヶ月ぐらいからストローで飲むようにしました😃
徐々に量は減らしていってます😃

  • ももか☆

    ももか☆


    ミルクは焦ってやめなくても大丈夫そうですね✨
    ストローの特訓を進めます☺
    アドバイスありがとうございます💕

    • 5月19日