
コメント

べき
生後6ヶ月半から保育園通ってます。
うちの保育園は粉ミルクは園のもの(はぐくみでした)を出してくれてました。
哺乳瓶はプラでもガラスでもOKで、毎日飲む回数分の本数を持参、飲んだあとは軽くゆすいでくれてこれまた持参の巾着に入れて持ち帰りでした。1歳少し前からはストローマグになりました。
見学に行ったとき小規模園のひとつは粉ミルクは缶を各自で持ってきて(なので銘柄はなんでもOK)それを飲ませる、というところもあったので園によると思いますよ☺️
べき
生後6ヶ月半から保育園通ってます。
うちの保育園は粉ミルクは園のもの(はぐくみでした)を出してくれてました。
哺乳瓶はプラでもガラスでもOKで、毎日飲む回数分の本数を持参、飲んだあとは軽くゆすいでくれてこれまた持参の巾着に入れて持ち帰りでした。1歳少し前からはストローマグになりました。
見学に行ったとき小規模園のひとつは粉ミルクは缶を各自で持ってきて(なので銘柄はなんでもOK)それを飲ませる、というところもあったので園によると思いますよ☺️
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あろは
園がミルク用意してくれるのは経済的ですね!
とりあえず哺乳瓶は本数いりそうですね😂
今大と小の2本しかないので💦
園によって全然違うのですね!
ありがとうございます