
コメント

うめりんこ
保護者会とか役割とかがどの程度あるか聞いといた方がいいかもしれないですね!うちの保育園は保護者会がなく、何か行事の時は有志で助け合いの体制なので、選ばれて遅くまで残ったりとか話し合いとかがなくありがたいです。特に公立の保育園は、親の手作りで色々作らされる所もあるみたいなので、忙しいママには結構負担が大きいです…>_<…
うめりんこ
保護者会とか役割とかがどの程度あるか聞いといた方がいいかもしれないですね!うちの保育園は保護者会がなく、何か行事の時は有志で助け合いの体制なので、選ばれて遅くまで残ったりとか話し合いとかがなくありがたいです。特に公立の保育園は、親の手作りで色々作らされる所もあるみたいなので、忙しいママには結構負担が大きいです…>_<…
「私立」に関する質問
東京での子育てどうですか? 前提はこんな感じです↓ 今は神奈川に住み 転勤族 夫年収1,000万、妻専業 子供2人(8と3、私立はあるとしても高校から) 夫の実家が都内にあり、今は人に貸してますが、義父母に住む?と言わ…
保育園選びで迷っています。 来年フルタイムで仕事復帰する予定ですが、なかなか実家にも頼れない状況です。 この2つの園だったら、どちらがいいと思いますか?? 保育園A ・家から車で3分 ・学区内、近所の子もたく…
初めて子ども園の見学に行きます。私立の幼保連携型認定子ども園です。 聞きたいことをリストアップしたら20個ほどになったのですが、多いでしょうか? 先生もお忙しいのに、そんなに時間を取れるのか不安です。 見学され…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べーこんママ
コメントありがとうございます!
ものすごく返信が遅くなってしまってすみません。教えていただいたことを参考に、無事見学できました!でも待機になってしまったので気長に待とうと思います( ; ; )
余談ですが、コメントいただいた時は妊婦さんだったのに、今は生後1ヶ月となっていてほっこりしました♡お二人目なので難しいかもしれませんが、まだまだお体しんどいと思いますのでご無理のないようにお過ごしくださいね。