
託児所付きの求人に応募経験のある方いますか?職場内の託児所の有料無料の差や見学時のポイントについて教えてください。
職場内の託児所付きの求人に応募して、働いたことのある方いらっしゃいますか?
現在、託児所つきの求人を検討しております。
以前規模の大きな職場にいたときは、付属の託児所からは笑い声が耐えなく楽しそうだったのですが…
しかしママリで皆さんの口コミを読むと、職場内の託児所は子供が人質のようだ、本当にただ預かるだけ…など いい印象は受けませんでした。
・職場内の託児所でも、有料無料で差はあるものでしょうか?
・面接の際、付属の託児所を見学されましたか?
また、その際はどのような点をチェックされましたか?
(家が駅近のため、保育園→職場の動線内で認可外に入れながら自宅周辺の認可の空きを待つのは現実的ではなく託児所つきで探しています…)
- おり(5歳7ヶ月)
コメント

メル
最近転職しましたが、どちらも託児所つきでした😊
面接時にチラッと見たくらいで様子は見れませんでしたが(働くの優先だったのもありますが💦)。
よくしてくれてます!人質とか思ったことなく、残業も連絡すれば対応してくれてました😊
預けながら近場の保育所も応募してましたね(職場の託児所が認可外扱いで市役所の人にプラスになるからと預け時間とか費用の提出を応募の時にしました)。

ママリ
私のところは人数は10〜20人程度の規模の小さい託児所ですが、毎日お散歩に連れて行ってくれたり、体操してくれたりとても良くしてもらっています。子ども自身もどんどん出来る事が増えていますよ〜☺️保育所に比べたら少ないかもしれないですが、クリスマスや誕生日会、遠足などの行事もあります。
見学は、申し出るのをすっかり忘れていてしませんでしたが、採用が決まった後、先生と面談がありました。
あとは半年毎くらいで面談があるようです。
-
おり
やっぱり良くしてくれるところは 探せばあるんですね🥺
子どもが楽しそうに通ってくれたらわかりやすいのですが、まだ預ける時点で7カ月くらいなので、なにされてもなにもいえないな…と思うと心配で動けずいました。面接までいけたら託児所についても詳しく聞こうと思います❗️
ありがとうございます✨- 2月9日
おり
気になっている求人が2件あり、1件は託児所利用の場合は面接時に子供とも面談しますとの記載があり、きちんとしているのかな?と思っていたところです。
やっぱり現場によりけりなんですね🤔諦めず託児所つきを探したいと思います✨
ありがとうございます❗️
メル
現場によると思いますが、がんばってください😊