
コメント

5児☆mama
あんまりしてないです(^_^;)
うちは5人いるので、
上の子たちが学校、幼稚園に
行ってる間に、
2歳の娘がお昼寝をした時に
5ヶ月の娘もミルクをあげて
寝かせて1時間くらいは
たまにします(^^)

ちーまい
寝不足でこの時期辛いですよね(×_×)
1か月過ぎた辺りから、下の子の2回目の昼寝の時間と、上の子の昼寝の時間がだいたい同じなので、寝不足な時は30分とか昼寝してます‼
タイミングがいいと2時間くらい一緒に寝てくれるので、その間に夕飯準備したり、お菓子食べたり♪貴重な時間です‼
昼寝がまとまってくるとい異ですね!
-
*∪*かぼちゃ*ε*
辛いです~。。最初は二人一緒に寝ても、すぐに下の子がぐずり出すので、隣に寝ている上の子が起きるのが気になってしまって寝られないんですよね( ̄_ ̄|||)
一ヶ月過ぎたら落ち着きますかね??
夕飯の準備とかバタバタですよね(>_<)
貴重な時間ですね!- 5月18日

退会ユーザー
まだ0ヶ月ならそうですよね。私も寝不足でしたよ落ち着くまでは。2、3ヶ月過ぎた頃から同じタイミングで寝るように寝かしつけてましたよ。
-
*∪*かぼちゃ*ε*
やっぱり0ヶ月ってそんなもんですかね。。
2、3 ヶ月になるまでの辛抱ですよね。- 5月18日
*∪*かぼちゃ*ε*
お子さん五人はすごいですね!!
毎日忙しいでしょうね💦
今すごく寝不足でたまに頭が痛くなったり、イライラしてしまいます。。食欲なくなってしまうのですが、食べないと母乳出なくて(|||_|||)私もちょっとでも昼寝したいです(゜ーÅ)
5児☆mama
寝不足はキツイですね💦
うちは、新生児のころ、
びっちり3時間おきだったので、
そこまで寝不足にならなくて
昼寝なしでいけましたが、
そうもいかないとなると、
キツイですよね💦
私もイライラしたり、
逆に食べてばかりになったり...
休める時間があったら
休んでくださいね(>_<)
*∪*かぼちゃ*ε*
3時間続けて寝てくれたら助かりますよね!
お母さん思いのお子さんですね☆
休めるときに休みたいと思います(>_<)
ありがとうございます💚