
コメント

m
毎日おつかれさまです☺︎
うちも朝から夜までいないので、子供と顔合わせることもなかなかないです😔😔
寝れる時に寝て、動ける時に動くのが1番だと思います💪!
私はワンオペ苦じゃないです😻♪主人が家にいる方がかなり疲れます(笑)

はじめてのママリ🔰
うちは自営業で、昼からのそのまま夜勤等もあります。
それが3日〜5日続いたりで…
休みは全くないのでほぼ母子家庭みたいな感じてす(笑)
旦那の事は何もしないでいいので、楽に思ってます(笑)
それが気力体力つける秘訣な気がします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
自営業されてるんですね✨全くお休みないと大変ですね💦
それでさらに旦那さんのお世話はもっと大変ですが、そこはしなくていいのは楽ですね!
うちもそうならないかなぁ 笑
日中子どもに全身全霊かけてパワー使ってる分 世の旦那さんはもっと家事やってほしいです😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですけど、旦那も大変だしお互い様でもありますからね〜
お昼寝の時にママもお昼寝したり、息抜きしたり、家事したりしてくださいね〜
来年にはお昼寝なくなったり、しても寝かせるのに大変なので今のうちですよー(笑)- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
確かに働いてくれている旦那には感謝しないとですね😊🍀
来年からお昼寝なくなると思うと今のうちに沢山息子のお昼寝中に私も寝ます 笑💦cmcさん- 2月8日

ふゆ
うちは年子で、最近下の子がつかまり立ちを始め、上の子は昼寝をしなくなりました😂(笑)
リズムが崩れたぶん、ここの所疲れてましたが、慣れるとやっぱり1人の方が楽です😂
旦那が居るとやること増える気がするのでいないなら居ない方がいつも通りすごせます✌️💓
気力体力はもう自分しか動く人がいないからやらざるを得ないって感じですかね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
年子育児お疲れ様です🍀
お昼寝なしだとママさんも休めないし大変ですよね💦
うちも確かに旦那がいるとやる事増えてます!
旦那元気で留守がいいとは良く言ったものですね 笑
気力体力は確かに自分を奮い立たせるしかないですね😂- 2月8日

ハジメテノママリ
うちも超やんちゃ息子で毎日のお世話何をするにも一苦労!
旦那もあてにできないので疲れます😭
日中も30分を2回の昼寝なので自分の時間ありません😂
家事は旦那の休みの日にほとんどまとめてします!
おかずは幸い旦那は少食なので、そんなに作ってません、あきらめてます😂
最近卒乳してやっとぐっすり寝てくれるので、旦那が帰ってくるまで一緒に寝ちゃいます😂
あとは甘いものたべたり、お酒ちょっとのんだり、
ネットウィンドウショッピングしたり、
それと出来るだけ予定を入れるようにしてます!
たまに何もしない日も作って…か
それでなんとか気持ち保ってます!
でも1日息子を生かしただけで万々歳です😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
ちょうどお子様同い年ですね✨男の子はほんとわんぱくでこんなに大変だとは💦笑
お昼寝短いとキツいですよね💦うちも最近まで30分しか寝なかったので分かります!
うちも家事はまとめて旦那が休みの日にやろうと思います。
何もしない日もいいですね!
甘いものやネットみたり気分転換してモチベーション保ちたいです。。
ほんと我が子の命を1日生かすだけで万々歳ですね😭✨笑- 2月8日

退会ユーザー
毎日おつかれさまです😣
私は専業主婦で
3歳と1歳をワンオペ育児してます🙌
旦那は朝8時半出勤で夜21時頃帰宅なので
1日ワンオペですが、
夜勤のある旦那さんがいて
私よりも長くワンオペされてるなんて
尊敬します、、😭✨
私はほどよく諦めており、
夕飯をつくるときは
夕方のテレビタイムにして
テレビを見せてます😭
それ以外は見せないようにしているので、
夕飯の支度も短時間ですませるようにしており、
自分の中で勝手に納得して
やってます😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
お子様二人いらっしゃってワンオペ育児お疲れ様です💦
うちは1人でもクタクタなので尊敬します😭💕
ほどよく諦めは大事ですね!
うちも洗い物や洗濯など家事をしたい時だけはTV見せちゃいます。。
TVはワンオペママには最強の味方ですよね 笑- 2月8日

tkwtnb
ウチも平日はワンオペです。
休みの日に夫が子どものお風呂入れと遊ぶくらいです。
でも遊ぶとは言ってもムラがあり、夫は寝室で寝てることも多いですが。。
うちの子も一歳になりましたが、離乳食もいろんなものを食べさせたいと思っても、気力が湧かず、、、毎日毎日同じメニューで申し訳ないです。
大人のご飯も簡単なものばかり。生協の宅配でフライパンで揚げられる冷凍ものや大根の煮物とか作ることが多いです😅
掃除も洗濯もご飯あげたり、平日のお風呂入れたり、、諸々やってるの自分だし、仕方ないかななんて思ってます🤥
-
tkwtnb
私はスイーツ食べて気力つけてますが、太りました、、、😅
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
お子様同い年ですね✨
離乳食分かります!うちも毎回同じようなメニューになりがちでもっと沢山バリエーション増やしたいのですが、気力が湧きません😭💦
確かに家のことと育児日中全部一人でやってるなら仕方ないですよね。
皆様頑張られているのが分かって自分だけじゃないと沢山パワーを頂けました!
明日からまた頑張ります😂- 2月8日

まあ
それってクタクタになるまで付き合ってあげれてるってことじゃないですか(*^^*)
うちは2歳の息子、ワンオペです!
やる気は可愛さでモチベーションあげてレッドブルです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
そしてなんてお優しいお言葉😭💕ありがとうございます。
確かに我が子の可愛さ、寝顔でモチベーション保たれる部分はありますよね❤️
寝かしつけた後写真見返してます 笑
レッドブル最強ですね!笑
最近卒乳したのでヘトヘトになったら飲んでエネルギーチャージします✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
寝られる時に寝て、動ける時に動く、まさにそうですね✨
睡眠大事ですよね!
ワンオペ私もそこまで苦ではないんですが、
やりたい事に体が追いつかなくてなんとかもっと体力つけなきゃと思う毎日です😂
確かに旦那いない方が寝かしつけと料理は楽ですね。笑
m
三兄弟だからか、一緒に過ごしてると自然に体力もつきました🤣💪 母になる前はインドアで用がない限り絶対に外に出なかったのに、今は用なくても毎日外にいる気がします😆♪
子供たちだけと過ごしてる方が心に余裕が持てます( °∀° )💓←
あと1日終わったあとの少しのひとりの時間が楽しいです😻
はじめてのママリ🔰
4人目ご懐妊されてるんですね😊💕おめでとうございます!三兄弟の育児に加えて妊娠中なんて凄すぎます✨😂
ほんと一人でもクタクタなのに尊敬します✨
男の子兄弟だと外に出ないと体力有り余っちゃいますもんね 笑
一日が終わったあとの自分時間は至福ですよね🥰
まだ寒いですし、お体ご自愛くださいね❣️