
3ヶ月の男の子が予防接種後、鼻水や吐き戻しの症状が出ています。病院で薬を処方されたが、吐き戻しをしてしまい心配です。体温は37.6℃で、今は寝ています。
救急病院に行くか悩んでます!
3ヶ月の男の子です。
11月5日に初めて予防接種に行き、
11月6日夕方から鼻の奥の方で
鼻水が絡んでる?グズグズし始めました。
11月7日自宅で鼻水を吸ってあげて、様子を見てましたが
やはり心配になり今日午前中に病院に行ってきました。
薬を処方されたので、お昼飲ませて
夜の分をさっき飲ませたのですがえづいた感じになり、
母乳?を結構な量吐き戻ししてしまいました。
(前の消化途中なのか、透明っぽい液体の中に白い粒つぶ)
突然の事でびっくりして、
すぐに横を向かせたのですが
吐いた後、本人はケロッとしており
吐いたためにお腹空いたのか、
少し母乳を飲みました。
熱は測ったら37.6℃です。
眠たかったのか、今はすやすや寝てます。
- mako(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

ジゼル
行かなくて大丈夫だと思いますが、病院に相談してみたらいいと思います!

MM♥
泣きっぱなしだったり、機嫌が悪かったりでなく寝てるのであれば様子見で大丈夫なような気がしますが、私は夜に子供のことで心配なことがあれば♯8000に電話してすぐに相談しています。

mako
お返事ありがとうございます!
初めての育児のため、分からない事だらけだし
主人はまだ帰宅しておらず
動揺してしまいましたが少し安心しました。
目が覚めたみたいですが
ご機嫌でにこにこ手遊びし始めたので
しばらく様子見てみます。
コメント