
生後9ヶ月の赤ちゃんについて、夜間だけ断乳を考えています。昼間は普通に授乳しても夜に混乱は起きないでしょうか?夜間だけ断乳したけれど昼間は授乳していた方いますか?
生後9ヶ月です!夜間断乳に踏み切ろうと思います!寝る前に最後の授乳をしてそれ以降あげないように抱っこやトントンでがんばりたいと思います!ですが、朝起きて授乳して昼間もいつも通りに授乳しちゃっても夜の習慣崩れたりしませんかね?昼間授乳できるのに夜中もらえないと混乱してしまいますかね?私と同じように夜間だけ断乳したけど昼間普通にあげていた方いますか?意外と区別つけてくれますか?
- ®️(6歳)

もちもっち
区別ついてましたよー
ただ、お昼あげるときはそのまま寝ないようには気をつけてました!
昼夜の区別というより、寝るときはおっぱいないよーって感じでした😊

まま
ミルクでしたが8ヶ月で夜間断乳
昼間のミルクは10ヶ月まであげてましたが
混乱することなく昼間だけあげてても夜欲しいってなることはなかったです
はじめの3日は大変でしたがそのあとは朝までぐっすりです!

はじめてのママリ
夜はお腹すいて飲んでた感じじゃなかったので特に混乱とかもなくでした!
それに夜長く寝るようになってくれたので!

おまま
うちは夜間断乳した時、お昼寝は添い乳してましたが夜は添い寝で寝てくれましたよー〜🤗
コメント