※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お出かけ

独身子供なしの友人二人と、わたしと赤ちゃんで会います。この場合、お…

独身子供なしの友人二人と、わたしと赤ちゃんで会います。
この場合、お子さまokの座敷などの店、友人に言って私が予約した方が円満ですよね?

おそらく9ヶ月くらいの時に会います。みな同じ市内ですが私よりの方面の駅に来てもらって、12時から予約してランチの途中、離乳食と授乳で抜けるよー、15時には帰るかもって話そうと思います。どう思いますか?

コメント

うる

座敷がいいなどの希望は友達に言いますが、予約は誰がしてもいいと思います😅
離乳食と授乳で抜けるというのはちょっとよくわかりませんが、当日だけミルクか、母乳でも個室でタオルケットやケープで隠してあげるのはナシですか?
集まるのが12時から15時で、離乳食と授乳で抜けちゃったらなんか時間短すぎだしなんかなぁ。。って思います💦

  • ママり

    ママり

    完ミです、すみません。
    液体ミルクにして、離乳食もタッパーで持って席であげればいいんですかね!

    • 2月8日
  • うる

    うる

    液体ミルクではなくても、お湯と湯冷まし用意して、普通にテーブルで作って大丈夫ですよ🙆‍♀️
    友達には、子どものご飯の時間だからちょっとごめんねーて感じで一言言えば大丈夫だと思いますよ😊
    離乳食もミルクも、席でいいと思います!

    • 2月8日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 2月9日
ラピ

ご友人に、子連れだからここだと色々安心なんだけどどうかな?と聞いてみてからが良いと思います!
もしかしたら既に行きたいお店があるかもしれませんし。

離乳食は席であげても大丈夫だと思いますし、授乳も個室のお店があれば大丈夫かと😊
いちいち席をはずすとお友達も気を使ってしまうと思います💦

  • ママり

    ママり

    そういう言い方すれば良いんですね!
    席であげてもいいのか!なるほどです。

    • 2月8日
  • ラピ

    ラピ

    他の方の返信みましたが授乳はミルクなら個室じゃなくて大丈夫ですよ!
    離乳食はレトルトの物を持っていくと簡単です!
    お店のレンジで温めてくれる所もあります✨

    念のため予約の際に離乳食持ち込み大丈夫か確認されると安心ですよ😊

    • 2月8日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊
    レトルトと液体ミルクにします!
    離乳食可か聞きますね。

    • 2月9日
もも

9ヶ月くらいの時に友達とランチした時は、座敷より赤ちゃん椅子があるかないかで探しました😊
座敷でも赤ちゃん椅子がないと、動き回って大変でした。。
じぶんの希望する店があるのであれば、自分で予約した方がいいのかなぁと思いました!

離乳食で抜けなくても
早めにご飯あげて授乳してから会えば
ランチしてる時はお菓子とかパンちぎってあげたりしてあやしてたら大丈夫でした😊

  • ママり

    ママり

    赤ちゃん椅子ですか
    ありがとうございます😊

    その時期だともうパンとか食べられるんですね!

    • 2月8日