![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も保育園全落ちで、認可外も順番待ちとかの状況なので幼稚園です。
入れたとしても私の持ち点は低いのでせいぜい小規模園。そしたら卒園する3歳でまたまた保活、、
次に子供出来たとしても、もう保活したくない思いもあります💦
一歳から預けられる幼稚園に預ける予定です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休中で4月復帰予定でしたが、確実だと思ってた下の子の4月入園落ちました😭
認可は2次も絶望的、認可外もすでに4月からは埋まっていて1才児で入園の希望は無さそうです😱
うちの子は今度の12月で2才になるのでそれまでに認可の途中入園がダメだったら、12月から3月までは一時預かりで行こうかと思っています。
認可の2才4月に何とか入園できればなぁと考えています。
![やっこ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ★
上の子は早生まれのための1歳4月の入園希望で保育園落ちました。。。
昨年の3月に第2子が生まれ役所に保育園申込について相談したところ、上の子3歳での保育園入園は難しいと思うと言われてしまい上の子は4月からは幼稚園に通うことに。
下の子は1歳4月での保育園落ちました。。。
なので2歳まで育休延長して途中入園ができたら復帰することにしています。←まぁ難しいですが。。。
2歳4月で保育園入園できなければ退職することになるかと思いますが、認可外保育園の申込も早めに動こうと思ってます。
コメント