※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_____j_____
子育て・グッズ

親友と呼べるくらいの友達がどうも私の娘と合わないみたい。娘への当たりが冷たい。こういうときどうしますか?

親友と呼べるくらいの友達が
どうも私の娘と合わないみたい。
娘への当たりが冷たい。

こういうときどうしますか?

コメント

♡

会うなら子供抜きで会います!
付き合いがしたいのなら✨

  • _____j_____

    _____j_____


    やっぱりそうですよね〜
    友達としては楽しくて、
    子供に対してだけ気になるんですよね。
    ただ、書き忘れたのが子供同士は仲良しなので、合わせない訳にもいかないので仕方ないですかね…

    • 2月8日
  • ♡

    親友ほどの友達なら言いますかね!
    どう言った時に冷たく感じるんですか?!

    • 2月8日
  • _____j_____

    _____j_____


    うちの子は結構ベッタリ人懐っこいのが友達は嫌みたいで、その子の子供は全然ベッタリタイプではないです。
    そういうときに感じますかね、、

    • 2月8日
  • ♡

    あーほんと子供のタイプが正反対なんですね😂

    うちの娘と似てますね笑

    ほんと誰でも馴れ馴れしく近寄っていきます女の人には😂💞

    でもそれでも子供相手に冷たくされるなら私なら会わせたくないのでどうしても距離置くか直接言います💧

    • 2月8日
ゆう

子供がいないお友達なら余計にどう接したら良いのかわからない方もいると思います。
あなたの親友であって、娘さんのお友達ではないから、合わなくて当然では??
お子さんが幼稚園や保育園に行ってる時間にお茶やランチの方が、会話もしやすく良いのではないでしょうか??

  • _____j_____

    _____j_____


    そうですよね〜、私もそう割り切って接しようと思っています。私のことを怖がる他の子供も居ますしね。1人対1人の相性がありますよね。
    お互い働いているので、お茶やランチもなかなか叶わず、、それが1番いいんですけどね〜

    • 2月8日
  • ゆう

    ゆう

    あ!お子さん同士仲良いんですね?!
    それは会い方考えますね💦

    親友さんからも、お子さん込みで遊ぶ日程を希望されるんでしょうか??
    希望があれば、お友達は娘さんへの、その接し方が普通で苦痛ではないなかな??と。
    Jさんが自分のお子さんへの対応が嫌だったら、やっぱ子供無しであった方が楽かもですよね。

    • 2月8日
deleted user

すみません💦
逆の立場な事があったのでコメントさせて頂きます🙇‍♀️

私の友人のお子さんが、とても人懐っこくてベタベタタイプです。
会うとすごく話しかけてくるし、相手して欲しい!な感じは伝わります。
でも、よその子相手するなら娘の相手したいよって思ってしまって…
何も言わない友人にも、注意してよって思ってしまって…

友人もjさんのように困っているかもしれないなと反省しました。
言葉を選んで、直接友人に伝えてみようと思います。