![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の睡眠について、夜は7〜4時間寝てくれるが、昼間はほとんど寝ない。30分〜1時間で起きることが続くが、グズグズ→機嫌よくなる→眠くなるサイクル。生活リズム崩れているか心配。
娘の睡眠についてです。
生後57日で平均睡眠時間は14時間くらいです!
夜はまとまって多いときで7時間、短くても4時間は寝てくれます。私も1回しか授乳で起きないのでひかくてき楽です。
しかし昼間はほとんど寝ません。
11時頃から21時間まで起きていることもあります。
その感、ウトウトはしますが30分から1時間で起きてしまいます。
グズグズ→機嫌よくなる→眠くなるの繰り返しです。
ギャン泣きしないのでまだいいですが、
生活リズム崩れてますかね…?
- はっち
コメント
![にこにこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこちゃん
毎日お疲れ様です☺️✨
夜たくさん寝てくれてとても助かりますね!!
我が子も日中はなかなか寝ない子でしたよ!☺️
授乳後、そのまま寝落ちさせると腕の中で30分〜1時間寝てましたが、布団に下ろそうものなら、ものの10分とかで起きてグズグスでした。
今となっては、日中もセルフかトントンで寝てくれますが、寝る時間は30分くらいが多く、1時間〜2時間寝る時は稀です🥺
とにかく我が子に合わせて眠たければ寝て、起きたければ起きてっという感じで付き合っています✨
まだ生の2ヶ月ほどということなので、もしかしたらこれからリズムができてきて、日中も寝てくれるかもしれないですね!😊✨個人差もあると思いますので、日中にどれくらい寝てるかはあまり深く気になされなくても大丈夫かと思いますよ♡
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
えー!すごい!
夜寝てくれるなら、助かりますね!
体重が順調に増えてたら良いんじゃないですか??
1ヶ月も過ぎたら、のんびりお散歩したり、タイミング良ければ家事したり、日中はちょぱっちさんのペースで過ごせたらいいですね!
-
はっち
ありがとうございます!とりあえず夜寝てくれてるので様子見ます☺️
- 2月8日
はっち
ありがとうございます☺️
とりあえず子供に合わせて見守ります☺️