
大阪の結婚式に参列するため、新幹線とホテル代で御祝儀の残金が足りず、3万円以下でも大丈夫か相談です。
皆様にご相談です(o_ _)o
今月末に大阪にいる、いとこの結婚式に参列するのですが、
わたしは埼玉住みのシングルマザーで、わたしと子供2人で参加するのですが、
新幹線代往復とホテル代を払ったら御祝儀のお金を十分な額残すことができませんでした💧
御祝儀のお金3万程残したかったのですが、実際難しそうです。
3万以下でも大丈夫ですかね..
3万以下の場合、いくらくらい入れればいいのでしょうか。
お時間ある方、お願い致しますm(_ _)m
- M(妊娠8週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
御車代あるかどうか、事前に言われませんでしたか?
御車代ありで子供の食事代込みなら3万でも少ないかなと思いますが、
御車代ないなら2万3千円くらいでもいいかなと思いました。
いとこさんということなので、御車代あるかどうか確認をしづらいなら、ご自身の親御さん経由で聞いてもらってもいいかなと思いますよ。

みかん
3万以下は非常識かと、、
これを親族がやってしまうとお相手のご家族から非常識な親族だと従兄弟に恥をかかせてしまうと思います😣
どうしても出せないのならご両親にお金を出せる分渡して連盟で包むか欠席してお祝いを包んで送るかですかね💦
-
M
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね...
3万でしたらギリギリ大丈夫なのでしょうか。(><)
それでも少ない方ですかね。- 2月8日

ぽん
3万でも非常識かなと思います⚡️それ以下なんて、ちょっとさすがにないかな?
子供の、ご飯もあるだろうし、、、
いとこの結婚相手も親族も引くと思いますし自分の親の評価も悪くなりますよ😅
シングルだから、旦那が居てるからは関係ないかなと思います
それなら欠席してお祝い渡す方がいいかなと思います⚡️
-
M
やっぱりそうですよね....
なんとかお金作れるように頑張ります。
ありがとうございました!!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
遠方から来て頂く場合、旅費宿泊費の半分を出すのが常識だと思ってました。
無理してお祝いに行ってあげるだけでも凄いなと思います。
私なら2万にします。1万円と5千円2枚で。
-
M
急に結婚式をするのが決まったようで、恐らくその余裕もなかったのだと思います..
2万ですね!
参考になりました!
ありがとうございました!!- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
急に決めたのはいとこさん側の事情だし、お車代は後からでも出すことはできるので配慮不足だと思います。お若い方ですかね?
非常識と仰る方がいらしたんでちょっと調べたんですが、20代とかなら2万円もありだそうです。
旅費が出ないなら全然大丈夫だと思いますよ!- 2月8日
-
M
わざわざありがとうございます😭😭
いとこ24歳で旦那さん31歳だそうです。
私自身が結婚式をあげたことがなくて、無知過ぎて申し訳ないんですけど、
御相手様(旦那さん)のご両親にもやはり御祝儀は確認されるのでしょうか..- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
人によると思いますが、けど先方もお車代を出してない訳ですし、大丈夫だと思いますよ。
もしかしたら、そういったルールを知らないのかもですね。式場の方が教えてくれそうな気もしますが。
私も遠方の結婚式に何度か行きましたが、お車代やホテル代が出なかった事無いです。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
いとこなら、3万でもいいと私は思いますけどね☺️
親族なら御車代出るのが普通ですが、無さそうなんですよね。だったら私なら、3万にします。
1万とかなら、えっ?と思いますが、いとこなら友人と同等のご祝儀でいいと思ってます。
-
M
1万はそうですよね..(^_^;)
3万ですね。
頑張ってみます!
ありがとうございました!!- 2月8日

ハーゲンダッツん工場長🍨
本来だったら親族なので3万円は確実にご祝儀で渡したいところですが…
いとこさんは、あんちょびさんがシングルってことを知ってるんですか?
知ってるなら遠方からなのにお車代やホテル代を出さないのはどうなのかなと思ってしまいます💦💦
-
M
シングルなの知ってます!
御車代は期待してないので、単純にお祝いしてあげたいだけですので、
なんとか3万目標に日払いなり頑張ってみます。
ありがとうございました!- 2月8日
-
ハーゲンダッツん工場長🍨
そうなのですね🌼
3万が無理そうなら2万でも大丈夫だと思います🙋✨
チェルシーさんのご意見のようにお札が3枚になれば良いかと思います。いとこさんもあんちょびさんの状況わかってますし😊
頑張ってください!- 2月8日
-
M
わー😭ありがとうございます!!
2万になってしまうかもですが、ちゃんと用意できるようにします!
ありがとうございましたm(_ _)m!- 2月8日

ママリ
その距離でお車代なしってつらいですね💦
普通は交通費半額か宿泊費はもってくれるものですが😭💦
三万円は包みたいですが急な式、お車代なしなら私なら欠席で一万円お祝い贈るかな...と思います💦
参加必須なら二万円でいいかご両親に相談してみるかですかね😓💦なんとか三万円工面できればベストですが💦

まろん
御車代あるといいですね😞💕
御祝儀ですがやっぱり3万は出さないと非常識だと思います。いとこさんがどの程度お金をかけるかですが、私の時の式だとお料理とか引き出物などで1人あたり23000円ほどでした!年齢的にお子さんの料理もあるだろうし…
ご両親には借りたりできないのでしょうか?

ぴぃまま
親にお金借りてでも、3万にした方が良いと思います💦
3万以下になっちゃうと、非常識かなと…
お子様のお食事も用意して下さるんですよね?
子どもの食事代も式場だと高いので3〜5000円程かかりますし、ご祝儀は最低35,000円かなと思いました😣
最悪3万以下になるのなら、欠席してお祝いを贈る方が良いかなと思います💦
M
ご回答ありがとうございます!
御車代はないかと思われます。
どうやらキャンペーンで当たった結婚式のようで、急な式なので予算的にも前から計画していた訳では無いのでないように見られます...
子度の食事はお願いしちゃってます(><)
M
間違えました。
子供の食事は用意してくれるようです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😥
本来なら、いとこでも金額用意できない場合は子供いるからって感じで出席せずに1万だけお祝い金あげる方がスムーズかなとは思いますが、
もう出席決まってるようならしょうがないとは思いますが😅
どっちにしろ用意できないならしょうがないと思うので、
3万円以下を包む前に、事前にご自身の親御さんにお金少なくいれることを伝えておいた方がいいと思います。
後々親御さんが何か言われる可能性もあるので。
M
そういうのもあるんですね(-_-;)
自分の親には伝えています💧
なんとか節約して残せないか頑張ってみます💧
ありがとうございました!