
いま妊娠2ヶ月目です。以前職場で私に嫌がらせしてた子(育休中)が、子…
いま妊娠2ヶ月目です。
以前職場で私に嫌がらせしてた子(育休中)が、子供つれて職場に挨拶にきてた。
運悪く入り口でばったり遭遇しちゃった(~_~;)
この時何かされた訳じゃないけど、昔の嫌な悲しい思い出が甦ってきて胃が痛む…。妊娠中にこんなんじゃダメですよね…。
昔のことを思い出さないように、相手の顔を想像しないように、気にしないようにすると逆に気になっちゃう。その子は美人で仕事もできてお金持ちで…てことを考えると、私より何でも優れてると思っちゃって気が滅入る…。
職場での嫌がらせ受けた人って、みんなどーやって乗りきりましたか?
- うにょ

ゆり
美人でお金があって仕事が出来ても
性格悪いんですよね?
そんなの全然優れてませんよ。
ただ気が滅入りますね。
挨拶に来ることに反対派なのでそれも。
今はうんこ踏んだくらいに考えるようにします。
私も妊娠2か月です
以前の職場で嫌がらせを受けました、辞めろと使えないとも毎日。
結局鬱になり、泣き寝いりで辞めました。
今も割り切れませんしイライラします。
乗り越えるなんて出来ません。
ですが、その人のこと考える時間がもったいないですよ❗️
赤ちゃんが一番の見方です、悲しくても一緒に居てくれますよ❗️
元気出してくださいね。

namaste
そうだそうだ、ウンコ踏んだみたいなもんですよ! むしろウンコですよ!
意地悪する人は顔に出ます。美人でも分かる!( ゚д゚)
赤ちゃん、お腹の中で大切に育てて下さいね☆ 元気だして☆

うにょ
早速の回答ありがとうございました!涙出そうになりました(TT)
たしかに、考えるだけもったいない!でも割り切れるなんて難しいですよね_(^^;)ゞ
「相手はたかだか会社の人!友達じゃないわ」と思い込むようにします!

うにょ
回答ありがとうございました!
もう、この子はそーゆー子なんだと割りきれれば良いんですが(>_<)

退会ユーザー
すごいわかります!!
一度受けた悲しみや苦しみって、なかなか消えませんよね。
私は耐えられなくてすぐに仕事はやめましたが、今でも思い出してしまいます>_<
けど結構吹っ切れてます!
二度と会うことはない!って自分では思っていることと
今は守らなければならない大切な命もあるからです。
主人がいて、お腹の子がいて、すごく幸せで。
人に嫌がらせをするような人はそれが幸せなんてむなしいですよ。
割り切るのはすごく難しいですけど、今のご自身の幸せを大切にされてくださいね♡
そんなくだらないことする人のことは、ゆっくりでもいいから忘れられますように。。

まっこん
自分も以前職場で嫌がらせを受けてました!
自分は毎晩泣いて耐えてました(;´д`)
あまり気にしないで昔の事だしぐらいに思えばいいんです!
いろいろ考えてしまうとお腹の赤ちゃんにも良くないので(^ω^)

ゆみ*
辛い思い出は、楽しい思い出より鮮明だったりしますね。
でも、うにょさんは、そんなことする人にはならないよう赤ちゃんを育てられますね(^^)
割り切る、乗り越えるなんて、なかなか簡単ではないですが…(TT)
自分と自分の子は、誰かに辛い思いをさせる人にはなるまい、と心掛けています。
出産後の仕事も続けられるんですか?
あまりにも酷いなら、上の人へ相談するのも大切ですよ*

うにょ
回答ありがとうございました!
嫌がらせを楽しむのはむなしいですよね。絶対自分はそんなことしないと決めた経験でした。
嫌がらせなんて子供みたいなことを、しかも職場でやるなんてどーかしてる…と当日言えれば良かったなぁ(>_<)

うにょ
回答ありがとうございました!
辛かったんですね。今は落ち着いてらっしゃるなら良かったです。
昔のことと思って過ごしてたけど、相手に遭遇した瞬間五年前の記憶が甦りました(TT)もう少し時間かけて忘れていこうかな!

うにょ
回答ありがとうございました!
自分の子供と自分は、そーゆーことしないようにしていきます(>_<)

ヤット
どなたかの座右の銘で私もそれからシンドイと感じるときはこの言葉を思い出すことにしています。
死ぬ事以外はかすり傷∩^ω^∩
人生いろいろありますが、今を楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ❤

うにょ
回答ありがとうございました!
すっっごく楽になる言葉ですね♪いまの私にピッタリ(笑)
コメント