![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくさくぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくぱんだ
保育士してますが、新生児のころからしています♡
ママの声って落ち着きますし、
絵本も3ヶ月ごろから見せていますが
今では歌も絵本も大好きです😭❤️
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
あると思いますよ!
上の子のとき毎日暇だったので2ヶ月くらいから図書館の読み聞かせに連れて行ったり、家でも福音館書店の絵本年間購読して、ほぼ毎日読み聞かせしてました!
うちの子供たち保育園で先生がびっくりされるくらい、絵本大好きっ子です。
絵本の読み聞かせのリズムが耳に残るらしいです。
いいことばかりとしか聞かないのでたくさん読んであげてください♡
絵本大好きな子に育つと、誰かに預ける時なんかも絵本があればいけるのですごくいいですよ🥺
-
ママリ
まだ早いかなと思ってたのですが気にしなくていいんですね😳
絵本好きな子になって欲しいのでどんどん読み聞かせたいと思います♡- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月くらいから読んでますが絵本好きになりましたよ😊
こぐま社のあがりめさがりめが手遊び歌や体を使った遊びができてオススメです💕
ママリ
新生児からされてるんですね!さすが保育士さん…!✨
だるまさん有名なので家にあるのですが他にオススメの絵本ありますか?😳
さくさくぱんだ
うーんそうですね、
職業柄アンパンマンとか、キャラクターものの絵本は
絵本とカウントしてないです(笑)
赤ちゃん絵本で
好きなシリーズだと、
定番の
いないいないばあ、
おさじさん、
ねないこだれだ
くつくつあるけ
いいおかお
にんじん
こぐまさんシリーズ
はらぺこあおむし
もこ もこもこ
おひさまあはは
おつきさまこんばんは
きゅっきゅっきゅ
わりと新しめの絵本だと
ももんちゃんシリーズ
そらまめくんのベビーシリーズ
とかですかね?♡
定番のものは
わたしが子供の頃に母に読んでいたものもありますが、
保育園で子どもたちも食い入るように見てくれます。
絵本読みをするときには
テレビを切ったり
なるべく集中できるよう
壁が白いところで
子どもの視界に絵本以外の情報が入らないように環境を整えてあげるといいですよ♡
気合を入れて
声優さんのように声色かえずとも
穏やかに、ママの優しい声で読んであげるだけで十分です♡
ママリ
ありがとうございます!
今度図書館に探しにいってみます💕
とても勉強になりました✨