![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこでしか寝ない子どもについて、寝かしつけ方法やレンタル・中古品のおすすめを教えてください。
抱っこでしか寝ない子のママさん、どうしてましたか?
コニーの抱っこ紐で寝かしつけてます。
最近睡眠退行なのか30分ほどで起きてしまいます。
バウンサーに載せると即起きますし
ベビーカーでお散歩してきてもお家に着いたら
起きます…。
もう少しで離乳食の準備と考えたらそろそろ
キッチンに立たないといけないので
ネムリラ?やアップリカのスィング?みたいなの
ですと寝てくれましたか??
それでもだめだって方いらっしゃいますか?
今は早めに18〜19時頃寝かしつけて、
その後ご飯を作ったり、髪を洗いにもう一度
お風呂へ行ったりです。
ワンオペ育児です。
レンタルや中古など考えてるので
おすすめありましたらお願いします🤲
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント
![まちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃこ
同じく4ヶ月、ワンオペです😊
そしてうちの子もお昼寝は30分程度です💦
目覚ましかけてる?!ってくらい30分経ったらおきますw
ネムリラなどの電動バウンサー?はなくて友達宅にてたまに貸してもらうのですが、うちの子には全く効果なしでギャン泣きです😱💦
チャイルドシートではよく寝るのにバウンサーの揺れは違うのか‥‥
離乳食の準備もそろそろはじめないとですね🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し抱っこで寝たあとは機嫌よく
起きててくれるのでその間に家事してます!
もうしっかりお昼寝させるのは諦めましたね😂
上の子のときネムリラ使ったのですが、
寝るどころか泣き止みもしなくてダメでした💦
うちの子には合わなかったです😞
首が座ったらおんぶして家事する予定なのですが、おんぶはどうですか?
-
ママリ
上のお子さんダメだったんですね😂
上の方とお二人から聞いて、諦めます😂笑
早産児なのでうちももう少しで首座りそうなのでおんぶで家事ですね。でもおんぶで、さらにセルフネンネしてくれないんじゃないかの不安もあります😅- 2月8日
-
退会ユーザー
上の子は生後4ヶ月で泣かせるネントレをして寝かしつけを抱っこから添い寝に変えました👌🏻🌟
下の子も生後4ヶ月を迎えたらネントレします!
抵抗がなければネントレしちゃうのおすすめですよ😊- 2月9日
-
ママリ
寝かしつけの本を読み、
そろそろ抱っこ以外でと私も考えいるんです。。
夜間は一度寝れば授乳で起きても大体は?その後寝てくれるようになったので、
お風呂上がりの寝かしつけを何とかしたいです。
抱っこしないでを何回か試してみたんですが、泣かれて抱っこしてしまって…
私にできるかわからないですが、また何度かやってはみたいです😢🥺- 2月9日
-
退会ユーザー
私も下の子、早すぎたのか何時間も泣いたり寝たりの繰り返しで失敗しましたよ〜😭
なので上の子同様に生後4ヶ月で始めようと決めました💪🏻
上の子のときは泣き続ける娘を見て、私も泣いたりしてました😢笑
でもネントレ成功してからは親も子もストレスが減って本当に楽になりましたよ😊- 2月9日
-
ママリ
わかります、泣き止まないと自分も悲しくなって泣いてしまいますよね😭
成功したらお互いにとっていいんでしょうね…💕
いつもは授乳(少しずつずらせないタイプのクッションなので)→コニーの抱っこ紐で立ってゆらゆら。を
授乳→置く→トントン→泣く→少し様子みる、少しだけ抱っこを繰り返していつもよりは楽に寝かしつけられたんですが、まだまだですね。
寝かせてからも何度も泣いてます…😢- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのやり方を続けてトントンだけで寝てくれるようになるといいですね🥺
何度も泣いて起きちゃうのはつらいですね😣
寝かせてからすぐに泣き声聞こえてくると恐怖すら感じます。笑
ママリ
早く帰宅して家事も得意なパパさんが羨ましいですよね😖
お昼寝30分位ですか?!
電動バウンサーでもだめなんですか…
レンタルや買ってもダメだと困りますね…
離乳食の準備考えただけで憂鬱です🤣
このまま抱っこだと何もできない!😂笑
まちゃこ
機嫌がいいときも抱っこじゃなきゃ泣きますか❓
うちは目覚めた後しばらくはプレイジムで遊んでくれるのでその時に家事進めていってる感じです!!
バウンサーあまり乗りなれてない子は微妙かもですね💦
今のとこ日中は大人のごはん作りで精一杯なので離乳食は子どもが寝たあと作って冷凍しておくつもりです😅
ママリ
機嫌がいい時はメリーを見て待っててくれますが、最低限のことしかできません💦
プレイジムの方が良いんですかね。
やっぱり寝かせた後作って冷凍しかないですよね😂
まちゃこ
プレイジムおすすめですよ😄
むしろジムないと間が持ちません 笑
機嫌いいと30分は一人で遊んでくれます✨
安いやつ買って家にあるおもちゃも紐でぶら下げてます😆
実家行く時も必ず持っていくほどお世話になりまくりです。参考までに💓
ママリ
メリーとは違うんですね😵
3週間実家帰省した時なにも持ってなくて困りました。笑
みんなで抱っこでした。
プレイジム見てみます!✨
だんだんママ以外に興味出てきますもんね…😢