※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

メルシーポットを使っている方、お子さんが泣いてしまうことがありますか?鼻水が気になるので吸引しているが、やり方が下手なのか心配です。鼻水を吸う必要があるかどうかについて意見を伺いたいです。

メルシーポット使っている方、お子さんギャン泣きしますか?💦

つい先日購入したのですがギャーギャー泣いてしまって💦
たくさん鼻水が引けるので重宝しているのですが、さすがに1日数回嫌な思いをさせてしまって心苦しいです…😅
私のやり方が下手なのか😢

毎日鼻水がそこそこの量引けるし、息がぶーぶーいってるので気になってつい鼻水吸引しているのですが、
おっぱい飲めてて寝苦しそうでなければそんなに鼻水吸う必要ないですか?

ご意見伺いたいです😂

コメント

はじめてのママリ

いつもギャン泣きします!
鼻水がたれてこない、明らかに奥の方がつまった音がしない、息苦しくなさそうなら特に吸わなくても大丈夫です。
吸うとしても、お風呂上がりとか一回くらいで基本的には大丈夫ですよ。上記のような症状がでてたらこまめに吸ってあげましょう。

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり泣いてしまうんですね!
    お風呂上がり1回で当分様子を見てみます。
    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月8日
ぽに

未だにメルシーポットはギャン泣きです笑
手足押さえつけてやらないとできないです😭
途中からなんか可哀想になってきてもう殆ど使わなくなりました...が、こまめにやってあげてと小さい頃言われのでやっぱりやってあげたほうがいいのでしょうね😭

  • ぽん

    ぽん

    やっぱりギャン泣きですよね😂
    お仲間がいて安心しました💦
    娘も凄い勢いで泣くので可哀想で仕方ないです。私もやめたくなります😭
    授乳や睡眠に影響があれば吸うことにします。
    ご回答ありがとうございました!

    • 2月8日
deleted user

ギャン泣きですよ🤣
バタバタ暴れるので足で腕押さえつけてプロレスみたいになりなってます(笑)

  • ぽん

    ぽん

    プロレスみたいに思わず笑ってしまいました🤣
    やっぱり泣いてしまうものですよね。
    鼻水で苦しいほうがもっとかわいそうなので我慢してもらって頑張ります!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月8日
はるな

うちは子ども2人ともギャン泣きです。わら

でもしなくて息が苦しそうよりかは泣いても楽にしてあげたいので鼻が詰まってる時は泣いてもやってますよ😆

  • ぽん

    ぽん

    やはり泣いてしまうんですね😂
    少し頑張ってもらえれば楽になるんだと思って頑張ります!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月8日
ママリ

箱から出すときにガン見してて
音鳴ったら泣き始めます😂
終わったあとにすっきりするでしょ〜とか言いながらやってます🥳

  • ぽん

    ぽん

    すごい音しますよね!
    5ヶ月だと音で察することができるんですね☺️
    つい真剣になって無言になってしまうので、私も優しく話しかけながらやってあげようと思います!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月8日
ぐるにゃー

上の子は途中から自分でするくらいになったのですが、下の子は今もギャン泣きです。
最近弱いけど鼻かめるようになったからと吸わずに本人が出せる分だけでいいかなってしてたら耳鼻科行った時に鼓膜の動きが悪いと言われました。
やはり鼻がきちんとかめないうちはギャン泣きでも吸ってあげたほうがいいみたいです😅

  • ぽん

    ぽん

    自分でするなんて、可愛いです💕
    そういうこともあるんですね😱
    かわいそうですぎ、泣いてもちゃんと吸ってあげることにします。
    ご回答ありがとうございました😊

    • 2月8日