

ぷぷな
パートになると育休の権利がなくなる場合もあります。
フルの正社員として働いており産休、育休を取得しました。産休に入る前から育休後は9時〜15時のパートで復帰したいと会社に伝えました。
パートで復帰となると産休前に一度退職という形をとって、復帰したい時にパートで採用すると言われ。
なので、産休育休を取得したかったので(辞めるのと辞めないのとでは、頂けるお金も違いますので)復帰後は育児に仕事に大変でしたが、数ヶ月はフルで働きました。
わかりにくく、まいまいさんの質問のお答えになってなくて説すみません。
会社の規約にもよると思いますが、私の場合はそんな感じでした。

つきのわ
副業駄目かどうかはその会社によるので、就業規則を確認して下さい。またパートにするとなると、うちの会社の場合、時給も800円くらいになってしまい、その金額では社員と同じ仕事量は不合理だなとおもうので、私だったら社員は辞めませんね。

まいまい
お2人とも回答ありがとうございました(^^)
復帰はフルの予定でしたが、色々やりたいことやフル復帰への不安があり。
昨日上司に連絡して近々相談に行くことになりました。
ありがとうございます!
コメント