
専業主婦って肩身の狭い時代ですね😣2億円なんていらないから子どもと密に過ごしたい😭
専業主婦って肩身の狭い時代ですね😣
2億円なんていらないから子どもと密に過ごしたい😭
- ジョージ
コメント

マママ❇︎
わかりますー!!
でも密に過ごした結果…そろそろ働きたい欲が出てきました😂
やっぱりずっと育児も大変です😂✋

はじめてのママリ🔰
ワーママも会社で肩身狭いです…
ママってなんで肩身狭いんですかね…😢
私も子供と密に過ごしたいです…
-
ジョージ
何で肩身が狭いのですか?
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
結局は残業できる人、休日出勤できる人、急に休まない人、家で自己研鑽できる人が重宝されるので正直男性や未婚からしたら邪魔以外のなんでもないんですよ…- 2月8日

たろママ
子供がいると働いていても時間も制限があって突発的な休みも多いので、相当理解のある会社じゃないと肩身狭いですよ😭
幸い私は理解のあるところで働けていますが、探すの大変でした💦
リッチに暮らしたいと言うよりも外に出て仕事するのがリフレッシュになってます❤︎
-
ジョージ
そうなんですね!
仕事でリフレッシュできるのすごい😆⤴️- 2月8日
-
たろママ
専業主婦も外で働くのもどちらが凄いとか偉いとかはないと思います☺️
どちらがその家庭に合ってるのかが大事ですよね🙌
専業主婦は仕事場が家なだけで、自分で仕事の配分を考えて家事と言う仕事をしてるだけで無職とは違いますよ❤︎
外で働けば会社からお給料が出て家で主婦として働けば旦那さんからお給料が出る違いがあるくらいです☺️- 2月8日

あーか
分かりますよー!!
私はこれみても専業選びます!!
周りも専業多いし、肩身狭いとは思わないです( ´ω` )/
-
ジョージ
私の周りも専業多いです😊
何を提示されても専業でいたいです🎵- 2月8日

のん
専業主婦は、税金も年金も健康保険もひとり親や共働きが払っているものを利用して優遇されているので、それをなくして専業主婦するようになれば、誰からも批判されないと思います。
他の家庭が専業主婦家庭維持のためにお金を出しているからイザコザが起きるんです。
-
ジョージ
確かにそうですね!
優遇とかいらないんですけどね😃
いつかは無くなると思いますよ😊- 2月8日
-
のん
配偶者控除なくすんですか?国民年金国保も支払い、児童手当もなし?
難しいんじゃないですかね💦実際は。- 2月8日
-
ジョージ
増税のタイミングで1つずつ無くせば良かったのでは?と思います😊
- 2月8日
-
のん
実際、配偶者控除控除を受けている人は50〜70歳が中心ですし、票田の関係も大いにあるだろうと思います。
また、専業主婦に国保国民年金にして未納滞納となり、将来離婚して生活保護にでもなられたらもっと税金かかりますよね。
優遇措置は形を変えても必ず残ります。
なので、世間がより共働きがスタンダードだと認知されてく一方で、専業主婦家庭への批判は止まないと思います。
共働き進んでる国だと、子どもが恥ずかしがることも多々あるので、私たちが生きている間に解決はしないでしょうね。- 2月8日
-
のん
なぜ増税のタイミング?それによってどんな意味が??
もし、前回のように配偶者控除を改正などするならば、票田にできるだけ影響がない時期にします。
増税は何が目的であっても与党への心証が悪くなります。
改正案も票田の世代の心証が悪いです。
政治家は選挙で当選してなんぼなので、国政選挙の時期には近くなく、増税など生活に負担が出る政策も何もないときにやります。
しかし、衆院は任期全うではなく解散だらけなので、実際に選挙への影響がなくなるまで小手先の改正しか無理です。- 2月8日
-
ジョージ
そうなんですね!
なかなか世の中は変えられないですね😂
ありがとうございます❤️- 2月8日

ままり
自分、そして家族が良ければ専業だろうがワーママだろうがそれでいいと思います!
そんな記事や本に左右されず堂々と生活していればいいと思います😊
-
ジョージ
ありがとうございます❤️
こういう記事が最近多くてえ?ってなってました😭- 2月8日

はじめてのママリ🔰
専業だろうとワーママだろうと、自分に自信があって後ろめたさがなければ どちらだっていいし、他人の声なんて気にならないと思います☺️
私は働いている自分の方が自信が持てるので働いているだけです。
外で評価されることで気持ちに余裕が持てるので子育てでイライラすることなんて皆無です♥︎子供との関係も夫との関係も良好なので今のライフスタイルが自分には合っています。
専業でも自分と家族が幸せならそれが1番だと思います😉
-
ジョージ
ありがとうございます❤️
最近こういう記事が多くてえ?ってなってました😭- 2月8日

hana
わかりますー😭
そして逆にいえば専業主婦の家庭での働きは2億円分の価値があるのでは?
逃げ恥とか見てて思いましたがほんとに専業主婦にも賃金発生して欲しいです…
求むベーシックインカム…
-
ジョージ
子どもといる時間は価値0円って思われていることが腹立たしいですよね笑
- 2月8日

退会ユーザー
すごくバカにされてますよね〜😂
でも専業主婦やめても、2億は絶対にかせげません(笑)
-
ジョージ
無職扱いですよねW
男みたいに働くのはきついです😂- 2月8日

退会ユーザー
専業主婦でいさせてくれる旦那さんがいるんだから別にいいと思いますよ。(いなくなったときのリスクはありますけど)

ちあち
別に旦那さんの稼ぎが充分にあればいいと思いますけどね。
うちは共働きしないと教育資金が貯められないし、私自身が社会から疎外されるのが嫌なので無理ですが💦
ジョージ
そうなんですね!
育児も仕事もってなったらもっと大変じゃないですか?😵
マママ❇︎
もともと働いてたんですよー😆で辞めて専業主婦になったんですけど!両方やった結果、育児+仕事大変でしたけど、精神的にはそっちのが楽でした🤣
ジョージ
なるほど!
ありがとうございます❤️