
育休中の女性が義母からの言葉に悩んでいます。復帰後も言われることを心配しており、ハンドメイドの服についても気を使っています。付き合いが大変だと感じています。
保育士として働いて、いま育休中です。
義母から、「自分の子を預けて、人の子を見るのも変な話よね〜」と何度か言われてます。その度、笑って流すのですが。😥
公立なので、3年は育休をとる予定だけど、復帰したらまた色々言われそう〜、、
ハンドメイドの服も沢山もらって、気にいらないのは義母の前だけで着せてたら、「ミテネに私の作った服でいる写真載ってないやん!」と。気付かれたかぁ〜…
付き合い、大変ですね。。
- モニカ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
めんどくさーい!!!
3年育休なら割とプレ幼稚園に通う子もいるし、全体的には多いですよね。
仕事として働いているのに、嫌な感じですね。
復帰しても言われるなら、仕事なのでもう言わないで下さいね~。嫌な気持ちになりますから😤と言っても良いと思いますよ😁
ミテネに関しては、あれ?着せている時は写真撮っていないんだなーで誤魔化して逃げましょ😊

Gun♥⛄💙⚾
そんなこと言ってたら世の中から保育士消えますよね💨💨💨
長女の時に私も同じようなこと言われたことありますが、気にせず復帰しましたよ~🙌
コメント