
1歳前からスプーンやフォークに興味を示し、90%は手掴み。お箸の練習も気になる。スプーンを使うように説明してもなかなか使ってくれない。アドバイスをお願いします。
何歳頃からスプーンやフォークで上手にご飯を食べることができましたか⁇
1歳前くらいからスプーンやフォークに興味を示したので、ご飯の時添えてあげているのですが、未だに90%くらい手掴みです😢最初の数口はスプーンで食べる時もあれば、初めから手掴みでべちょべちょと食べています
お箸の練習が2歳からというのを目にして、すこし気になってしまいました
カレーや、おうどん、八宝菜など手が汚れてしまうものでも構わず手掴みです
スプーン使うと綺麗に食べられるよと教えても、なかなか使ってくれず
こうだったよ、こうしたら良かったよなどアドバイスよろしくお願いします🥺
- あやか(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まっさん
うちの子も最初はなかなかスプーンで上手に食べれませんでした😅ある日、お寿司屋さんの茶碗蒸しを容器に入れてスプーンを添えたらそのスプーンを使って食べだしました👍手で掴めないって分かったからなのか、その日からスプーン使えるようになりました!!フォークは、ハンバーグとかを刺す時に、ブジュ〜‼️とか効果音を付けて刺したら子供がキャッキャと喜んでくれたので、それで自分で刺してごらん😄って言って刺す練習させました✨子供が刺す時も、ブシューーって言ってあげました(笑)スプーンやフォークを使うのがたのしいって思ったら使うようになるかもしれません☺️
あやか
コメントありがとうございます😊
楽しませてあげる作戦やってみます🙇♀️
ちなみに、何歳くらいから使えるようになりましたか⁇
まっさん
スプーンは1歳4ヶ月で、箸は2歳4ヶ月くらいで使うようになってました🍜🍴スプーンよりは、フォークの方が簡単かもしれないので(刺すだけなので笑)まずはフォークから練習してもいいかもしれないですね👍あとは、スプーンを子供に握らせて、さらにその手をあやかさんが握って、すくって食べさせてこうやって食べるだよ〜🍛って体感させるのもいいかもしれないです(o^∀^o)
あやか
お返事ありがとうございます😊
アドバイスたくさんありがとうございます🙇♀️がんばります!