
夕寝をなくす場合、夕方寝る時間を徐々に短くするか、昼寝を遅くずらして夕寝をなくすかどちらが良いでしょうか?急に夕寝をなくすとグズグズになりそうです。
夕寝ってどうやってなくなりましたか?
今は7:30前後起床
9:30過ぎから朝寝(40分くらい)
12:30過ぎから昼寝(2時間くらい)
17:00前から夕寝(30分くらい)
夜は20:00〜20:30あたりで就寝します。
今はまだいいんですが、これから夕寝をなくすとしたら夕方寝る時間をだんだん短くしていってなくすのか、それとも昼寝の時間を少し遅くずらして夕寝はスッパリなくすのかどちらがいいんでしょうか??
今の時間帯のままいきなり夕寝をなくすと絶対グズグズになりそうです😅
- ままり
コメント

ちゃん
うちは自然となくなりましたよー!
夕寝がなくなったのは割と最近、8ヶ月9ヶ月ぐらいです!
自然と起きてる時間が長くなるので、朝寝も短くなってくると思います☺️

ぼちゃん
自然となくなりました〜🤔
体力ついてくると、朝寝がどんどんなくなって昼寝が遅くなって、夕寝もなくなるって感じでした😊
今でもたまに昼寝が早かったり短かったりすると夕方寝たりしますよ〜😵
-
ままり
自然になくなるものなんですね✨
まず夕寝がなくなると聞いてたんですが、ぼちゃんさんのとこは朝寝からなくなったんですか?- 2月8日
-
ぼちゃん
うちは起きるのが遅くて寝るのも遅いからかな?
朝寝からなくなるってか時間がどんどん遅くなってって、昼寝と合体しました!
8時おきの21時くらいに寝ます!
夕寝がある時は22時とかまで起きてることありました〜😂- 2月8日
ままり
自然となくなったんですね☺️
うちも起きてる時間どんどん長くなってきてます👀