![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係に悩んでいます。出産後、急に夫に対する関心が失せました。…
夫との関係に悩んでいます。
出産後、急に夫に対する関心が失せました。なにをされてもムカつき、なんなら同じ空間にいるだけでムカつきます。生後数ヶ月過ぎたら自然と改善されるかなーと思いきや、もう既に7ヶ月💧
夫は家事育児に協力的で、仕事が忙しいのになるべく早く帰ってきて子供をお風呂に入れたり、「子供の相手してるからマッサージ行ってきたら?」などと言ってくれたり、ベビーシッター代や家事代行代を出してくれてなるべく私の負担を減らそうとしてくれます。
とっても感謝してるのに、視界に入ると急にどうしようもなくイラついてしまい、些細なことで小言を言ってしまいます。
仕事後、家に帰ってきて常に奥さんがイライラしてるって本当に勘弁してくれ、って思うだろうし、私もニコニコしたいし、楽しく育児しながら夫とも楽しい時間を過ごしたいです。
でもどうしても夫が視界に入るとイラついてしまいます。当然、産後は一度も仲良ししていません。
夫がいない時は憑物が落ちたかのように心穏やかになります。
同じような方いらっしゃいますか?
離婚はしたくないのですが、このままではいつか夫婦仲が破綻しそうで怖いです。
- うさぎ(5歳8ヶ月)
コメント
![みひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ
うちも同じく存在がイライラしますよ。優しい言葉書けてくれてうらやましいですよ。
うちは、気がきかないからさらにイライラでまともに会話してないです。
正直子供だけいたら旦那いらないですよ (笑)
ホルモンバランスも絶対関係ありますよ。
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
めちゃくちゃいい旦那さんですね☺️
羨ましいです☺️
私も一人目のときはなかなか落ち着かず
1歳頃になってやっと、仲良しもできたくらいでした💦
それまで本当に一緒で見るだけでイライラしてました😂
きっとお子さんが可愛すぎて少しガルガル期が長いだけで
そのうち落ち着いてくると思いますよ☺️
-
うさぎ
ちゃんままさんは1歳になったら落ち着いたのですねー!希望が持てます🥺 今もはやキスとか手繋ぐのさえもウゲー🤮と思ってしまい、近づいてくるのを感じると避けてしまいます💧
- 2月8日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
ホルモンバランスが崩れると、自分の「こうしたい!」という思いとは裏腹に感情が暴走する気がします…そして抑えられません( ; ; )
これはうさぎさんのせいではなく、ホルモンバランスのせいなのでまずはご自分を責めませんよう…💦
私自身、こんなに人に当たるっけ?性格悪かったっけ!?と戸惑いました。
その上で、旦那さんに経緯を話す(または冷静になれるなら手紙でも)と良いと思います。
どうしても、気持ちと行動が伴わなくてイライラしてしまう、貴方を嫌いではないのに、そういう行動をしてしまうと。。
感謝している気持ちと、しばらくごめん、と先に謝って仕舞いましょ😭
先に伝えれば、きっとわかってもらえるはずです。そして私も一生こうなのか!?と絶望でしたが、1年くらいでやっと落ち着きました💦
-
うさぎ
ありがとうございます、そう言っていただけて救われます💦 まさに感情が暴走するかんじなんです!そして私もこんなに性格悪かったっけ?って戸惑います💦
昨日もせっかく子守交代してくれたのに、おしゃぶりで寝かせたって聞いて「もう!最近おしゃぶり 使ってないのに!勝手なことしないで!」と思わず言ってしまいました、、。本当は交代してくれてすごくありがたかったのに💦
1年くらいで落ち着くのですね、少し希望が持てます🥺- 2月8日
-
あき
ものすごく分かります😭自分の育児方針と真逆なことされるの嫌ですよね…
寝るときにスマホ見せないように気をつけてるのに。夜の寝かしつけお願いしたら速攻でYouTube見せてたり…😭
私は口下手なのでLINEに長々と伝えました💦
本当は感謝してるのになーとか、この嫌な空気を変えたい!という気持ちがあるうちは全然大丈夫だと思います🙆♀️✨- 2月8日
-
うさぎ
そうなんです!!!普段子育てしてないんだし、ちょっとの時間だけなんだからすぐにYouTubeとかで妥協しないでよっ💢とか思ってしまいます💧
今日ドライブで子供が寝てる隙に本当は感謝していることを伝えてみました😊- 2月9日
![クロワッサン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロワッサン
私もです。産後の不安定から来るものだろうと思っていましたが、気づけば6ヶ月。もうすぐ7ヶ月になります。
うさぎさんの旦那さんの様に協力的ではなく、仕事が早く終わればお風呂を手伝ってくれるわけでもなく、ジムへ行ったり、美容院へ行ったり、休みの日も朝は、自分の気の済むまで寝ています。仕事しているからというのもありますが毎日イライラしてしまいます。
全く何もしない旦那さんもいると思うので、そこまでではないと思うのですが。こんなにイライラして、母親としてダメだなぁと落ち込んでしまう事もあります。
少しの事でも言い方がキツくなってしまうので、息子にもよくないなぁとは思っているんですが。。でもイライラしてしまうのは止められないですよね( ; ; )
私は、年始に実家に3日程帰って、ものすごく穏やかに過ごせたので、それから月1で2泊3日くらい帰る事にしました!それでちょっとストレス発散しています。
イライラする、こんな気持ちにならなくなる時がくるんでしょうかねぇ>_<
-
うさぎ
ジムに行ったり寝たりとかムカつきますね💢💢
こうかんですよね、子供がまだ小さいとはいえ、目の前で私がパパに対してイライラしてる姿を見せるのってどうなんだろう、、。と思いつつやめられません😭
私も今日と明日用事があり実家で過ごす予定です😊母親に愚痴ってストレス発散する予定です😂- 2月8日
-
うさぎ
すみません、こうかんですよね ではなく そうなんですよね の打ち間違いです💧
- 2月8日
![ぴち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴち
全く同じですー!!!!😭😭😭
主人はいつも子どものこと積極的にやってくれて、私に1人の時間を作ってくれたり夜中も起きてくれたり、ほんっとに協力的なのに…
なのに主人が休みの日になると私のイライラが爆発していつも当たってしまってます…。主人はサンドバッグ状態です😢
自分でもどうしようもなくて…
主人が私に気をつかいはじめたのも分かります…
申し訳なくて申し訳なくて心が痛いです😭
でも、ちゃんと話したら主人も理解してくれていて受け止めてくれています。
きっと、うさぎさんの旦那さんも理解してくれますよ😊うさぎさんだけじゃないですから、お互い今を乗り越えましょう👏💓💓
-
うさぎ
夜中も起きてくれるのはすごいー!!うちは爆睡です😂
うちもまさにサンドバッグです!その表現ぴったりすぎます😂 夫が私を怒らせないように細心の注意を払いはじめてたり、前みたいな雑談が消えたことにも気付いてるのですがなかなか態度を改善できません😭
夫には話して一応理解はしてくれているのですが、それでも家の中のどんより空気は変わらないのでなんとかしたいです💧- 2月8日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
産後ガルガル期ですかね?
それにしてもなんて素敵な旦那様なんでしょう😫
うちの旦那に見習って貰いたいです🤬
お子さんを誰かに預けてデートしてみてはいかがですか?
うちは旦那がデートに誘ってくれ、仲良くなりましたよ。
もちろんまだまだ喧嘩しますし、完璧ではありませんが😅
-
うさぎ
デート!その言葉すごーーく久しぶりに耳にしました😂😂 今手もつなぎたくないしキスとか論外なのですがそれでもデートできるのでしょうか、、?😭
- 2月8日
-
ふー
私もまっっったく一緒でした‼︎
子供がいないと、嘘のように私は旦那に優しくなれ、普段入れない飲食店や映画館に行けたりと、デート楽しめましたよ😊
子供に全然神経使いすぎてたんだなって思いました😅- 2月8日
-
うさぎ
そうなのですねー!私も母親に預けてそうしてます😊
- 2月9日
![なちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちこ
うちのことかと思うくらい同じです😂
うちも、育児も手伝ってくれるし家事もやってくれるし、
休んでよ!無理しないでって言ってくれるのにそれすらもイライラしてました😣
毎日、絶対こいつと離婚してやるって思って生活してましたけど、
いまはまた普通に仲良くできてます!
多分ホルモンバランスの関係ですよね〜
関係あるか分かりませんが、ヨガを始めてから自分の心が少しおおらかになってイライラしなくなってきた気がします!
-
うさぎ
なちこさんは今は普通に仲良くできているのですね!!いつ頃から改善されましたか?😭
- 2月8日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
うちもめっちゃくちゃ協力的でめっちゃくちゃ愛を言ってくる旦那ですが(笑)あっそっていつも言ってます😅視界に入るとイライラするのはやはり生理前に多いです😅かなりホルモンバランスに左右されます😅
うちは旦那が仕事上、夜勤で朝から次の日の朝まで帰ってこない日が月に2回ほどあるのですが、自分の中でパラダイスデーって言ってます🤣
産前も特に関心なかったんですが、産後さらになくなりました😅ほんとに興味がありません😅他に女がいようと、あっそってなりそうな自分がちょっとこわいです🤣うちも別に嫌いではないので離婚うんぬんではないですが…まじで興味ないです🤣普通に話しますし、笑いますし休日も一緒にいるんですけどね🤔やはり子どもが1番だし、子どものこと考えることが多いし、疲労もあったりしてほんとに旦那が二の次になってるからかなって思います😂
-
うさぎ
まさに同じです!愛を囁いてくるのさえ気持ち悪いと思っちゃいます💧
生理前は私ももはやモンスターと化しています👿笑
旦那が帰ってこない日があるの羨ましすぎます🥺笑
付き合ってた頃の気持ちとか、好きっていう感情がどんなものだったかもはや忘れてます💧笑- 2月8日
![まんまるまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまるまーる
わかります!
ホルモンバランスの関係もありますよね🤔
産後クライシスで検索すると対策が出てくるかと思います😊
けっこう悩んでる人、たくさんいますよ🙂
-
うさぎ
産後クライシスなんですかね?💦 以前産後クライシスで検索したら3ヶ月くらいで改善してる人が多くて、絶望してそっと携帯を閉じました。笑
- 2月8日
![MIYUCHI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIYUCHI
ありましたよ!
ひどかったのがまさに
今まだ赤ちゃんの3人目の産後から特に😅
我が家は仕事柄、ほぼワンオペですが
旦那はいる時一生懸命サポートしてくれていますが
なんかむかつく、なんかイラつくありましたよ(笑)
たぶん、知らず知らずのストレスだったりの八つ当たり先が旦那に自然と向くことがイライラの対象に気づかないだけでなっているように私は感じましたぁ💡
それだけある意味、
信頼し、心が開けている関係性なんだと思われます!
大丈夫ですよ✨
口に出す事です!なんかイラついちゃうんだよ。こんな嫁嫌だよね。なんかゴメン。ただ、家事とか育児とか仕事もあるのに、ありがと。って
本人に伝えて行くことは
離婚したくないのであれば
これ以上関係を壊さないためには
大切かなと思います(・∀・)
私は全部口に出していました。
あーイラつくー‼️とかただゴメン。とか😅
ホルモンバランス的ものもあるとは思います!
私は当帰芍薬散を婦人科で出してもらい、今は旦那に対して何もイライラもしないし家庭内落ち着いてます!
きっと大丈夫です!
漢方なども是非考え、沢山旦那さんとも話をして見てください✨
-
うさぎ
同じような方がいて心強いです💦
前に号泣しながらキレながら(笑)思っていることや感じていることをぶちまけたことがあるのですが、理解したようなしてないような反応でした💧自分の言い方が悪かったのかもしれません💧
漢方もいいですね!MIYICHIさんはどのように言って処方してもらいましたか?今まで心療面で病院にかかったことがないので、先生にどのように伝えればいいのかよくわからず💧- 2月8日
-
MIYUCHI
夫側から反論があったり、喧嘩にならなければまずは大丈夫じゃないでしょうか✨
漢方は婦人科に行き、
イライラや動悸、息切れなどあるので
漢方使いたいですと言って
処方してもらいました(*´∀`)♪
産後何ヶ月してもイライラしたりがあったりっていえば貰えますよ(・∀・)- 2月8日
-
うさぎ
そうなのですね!産婦人科行って処方してもらいたいと思います💦
- 2月9日
-
MIYUCHI
少しでも対処療法しながら
マイペースに
自分自身を褒めて嫌気がさすのも
人間だもん‼️って割り切って
是非乗り越えていただきたいです✨
お子さんも少し手が離れ、旦那さんとの時間を持つことに余裕ができると
なんていうか、感覚的に?!なんて言うのか表すのが難しいのですが
自分にも余裕が出るのか、
視界が変わってくるのを私はジヮジヮ体感しました😅
なので、少し漢方を気休めでも飲みつつあまり考えない様に、自然に身を任せてみても全然大丈夫ですよ🌱- 2月9日
うさぎ
ほんと旦那いらないです💦いなくなったら後悔するだろうけど今見るのも嫌過ぎてやばいです💧