
9〜10ヶ月健診の質問票には「はいはいはできますか?」があります。この「はいはい」はずり這いを含まず、手のひらと膝で前進する動作を指します。混乱しているので、間違いではありません。
9ヶ月・10ヶ月健診の問診票や母子手帳の記録欄に
「はいはいはできますか?」
って項目がありますよね?
この「はいはい」は
手のひら、膝をついて前に進む「はいはい」ですよね?(お腹が浮いた状態)
ほふく前進のようにお腹をついたままの「ずり這い」は含まれませんよね?
娘はまだずり這いしかできないのですが、
母や祖母と話していると
「はいはい」でもずり這いでも
前進できるもの全て含めて「這う」と言い、
「娘はまだずり這いで、はいはいはできない」
と私が言うと、
「え?這えるでしょ」
と言います。
もうこんがらがって訳わからなくなります笑
「はいはいはできますか?」
の項目に「ずり這いは含まない」で
間違ってませんよね?
- はる(6歳, 9歳)
コメント

あーか
ずりばいとハイハイは別だと思います( ´ω` )/

mama0-0
(ずり這い)ってかいとけばよくないですか?
-
はる
問診票への記入について聞きたかったのではなく、私の認識が間違っていたのかどうかみなさんに確認したかったので。
- 2月7日

mama0-0
ハイハイとはちがいますね
-
はる
ありがとうございます
- 2月8日
はる
ありがとうございます!
よかった😂
私、間違ってませんね!笑