

りなめろ(18)
私も赤ちゃんに気づくまでに
2日で1箱なくなるかなー?くらいでしたが
今わタバコを求めないです😣
体がうけつけません😣

ShSn
つわりは、ない人もいますし
お腹の中で赤ちゃん苦しんでますよ。
赤ちゃんの事を考えて
辞めたがいいと思います。

黄緑子
1人目は1日3本と決めて吸ってました(;´・ω・)
幸い健康な赤ちゃんが産まれました。
産後も次の妊娠の為に1日5本までにしてました。
2人目はもうどうせやめられないからと、1日3本に戻し、自己責任だからと禁煙なんて考えてなかったですが、つわりで吸えなくなりそのままタバコ吸わなくなりました(笑)
もう、やめる時が来ないとやめれませんから、本数をできる限り減らして、頑張って下さい!

mei060504
私も喫煙者でした。
やめたくても、なかなかやめれませんでした(>_<)
で、妊娠がわかってからは、すぐに悪阻が始まり、タバコが吸えなくなりました。
匂いも気持ち悪くなってしまって(T_T)
私の場合はそうでした。
出産してからも、タバコは吸わなくなりましたよ(o^^o)

春さん(*^^*)
私はヘビースモーカーでしたが、流産、早産、死産、未熟児 産まれてからも乳幼児突然死症候群が怖くて止めました🌀

riri✩︎⡱
上の方が、自己責任だしと言われてますが、、障害を抱えて生まれてくるのは赤ちゃんです。。
その赤ちゃんの人生を左右するのはあなたです。お母さんです。
大切な命です。防げる障害は、防いであげられませんか?
現に、やめられてるかた大勢います。。

ショーコラ
タバコは即辞めないとダメですよ^_^;
赤ちゃんへの影響の動画があったと思うので探してみて下さい。
私は母がヘビースモーカーで、兄の時は禁煙出来たのに、私の時は本数減らしたものの吸ってたらしく、早産で一ヶ月保育器に入り、喘息持ちになりました。
つわりで自然に…とかじゃなく、妊娠が発覚した時点で辞めないと意味ないですよ。

くろりん
タバコの依存度って人それぞれだから、
同じような人求めない方がいいかもです(._.)
妊娠したけどタバコやめられないっていうのはしょうがないっていうか…。
他人に意見求めても仕方ないっていうか…。
そういう質問しても、タバコ無理にやめなくていいと思いますっていう回答求めてるのかなぁって感じます(._.)
周りで吸ってたって人でも普通に元気な子を産んでる人も居ますが、
指が6本の子供が産まれたって話も聞きました(°_°)
-
くろりん
ちなみに!私は
つわり始まるとタバコ吸えなくなりました!
後期になってきて、
つわりが治まってきたら禁煙するの更に、辛いです(笑)- 5月18日

*あるふぁ*
厳しくなりますが、サキチンさん自分に甘すぎですよ。
赤ちゃん欲しくて作ったんですよね?
そのとき既にやめるべきだと思います。
私の母親が喫煙者で、妊娠中もやめられずに私と妹を産みました。
そのせいか分かりませんが、私と妹は、気管支が弱く、しょっちゅう気管支炎になります。
その度に母は泣きながら「ごめんね。あのとき私が煙草をやめていれば…」と悔いています。
この先、サキチンさんがうちの母親みたいになるかは分かりませんが、後悔する前にやめたほうが良いと思います。
ただ、周りを見ていて煙草をやめられない辛さも分かります。
が、ここは一つ母親として意志を強く持ってください!

かおりおり
私も喫煙者でしたが、看護師なので、タバコの健康被害は痛いほど分かります。でも、妊娠前はそれに目を瞑って止めれませんでした。
1人目妊娠疑惑で、多分妊娠してるだろうと思ったんです。検査薬を試す前にこれが最後の1服と吸ったのが本当に最後の1服になりました。赤ちゃんがこの煙を吸っているかと想像したらつわりが始まる前でももう吸えませんでした。
それからは、タバコ自体に嫌悪感が強く、臭いも耐えられません。こんな臭いで看護師してたのかと、自責の念で一杯です。
妊娠しても喫煙している人、産まれてから子供の側で喫煙している人は、やっぱり健康被害から目を背けているんですよ。本数減らして吸って良いは無いですね。産まれてからも、服や手や髪に束帰国有毒物質が付いているので、赤ちゃんを抱っこする前に、シャワーを浴びて、服を着替える必要があります。

らら
私も元喫煙者で
最初普通に吸っちゃってました(><)
でもつわりが酷くなって来てからは
匂いだけでも気持ち悪いし
味が風邪を引いてる時に吸った
みたいな感じで不味くなったので
自然と辞めれました( ´›ω‹`)
タバコ止められないのは凄い
分かります!
でも赤ちゃんの為に
辞められる日を願ってます♡

いおりたん
私も妊娠前わ1日1箱くらい
吸っていました(・∀・)
でも、妊娠してから
障害とか育たなかったらどうしよう
とか怖くなって自然とやめれました!
今わタバコの煙が苦しいです😂

sa.ao.non
みなさま本当にありがとうございます。
意思が弱かったです。指が6本、、気管支炎。。母親がもしかしての原因を作るのはほんとに良くないしダメですね。みなさんに言ってもらえてよかったです。赤ちゃんには元気に生まれてきてほしいし、そう願っていての喫煙はかなり矛盾してます。今すぐタバコのことを忘れて絶対吸いません!!!!!
皆さま、ほんとうにありがとうございました!!!!
コメント