![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーについて相談したいです。情緒不安定で家族に話したくないことが話されてイライラしています。家族との考え方の違いにガッカリしています。
マタニティブルーなのでしょうか?
小さなことにイライラしたり、急に泣けてきたりします。
自分では認めたくありませんが、情緒不安定な気がします。1人目のときはこんなの無かった気がするのですが、なんなんでしょう?😔 マタニティブルーってなんですか?😭😭😭(以下は愚痴になります)
お産は何があるかわからないから、せめて安定期まで他の人に言わないでと家族にお願いしていたのですが、どうやら話していたようで…。 その事実を聞いてイライラ。「めでたいことなのになんで?」と言い返されて急に泣けてきました。 私が悪いの?って感じです。なんかモヤモヤ…。
やはり言わないで欲しいことは言わないことに限るのでしょうね。いくら家族でも…。考え方が違うのかガッカリしました。
- ちよ(4歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンの関係で不安になったりするらしいですね💦
わたしも色んなことに不安になって泣いたりしてしまいましたが、赤ちゃんにもストレスは良くないのであまり深く考えないようにと思ったら落ち着いてきますよ😊
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
私もマタニティブルーになりました。急に不安になったり、それを誰にも相談出来ずに1人で抱え込み苦しくなって…。仕事中でも今まで気にならなかった事がすごく気になりイライラしたり、仕事に行く車の中で理由も分からずイライラし、泣いたりしていました。
初期は流産の可能性も高いですからね…。言わないでと言ったら言わないで欲しいですよね‼︎親は嬉しくて報告したくなってしまうんでしょうね〜。私も安定期に入るまで職場の人には言って欲しくなかったですが、重いものを持ったり常に歩いたりしている仕事だったので店長に報告したその日に全員に報告されました…。今となっては初期の頃から皆が重いものを持たせないように気を遣ってくれたりして良かったなぁとは思いますが、もし流産していたら…と考えるとなぁとも思います。
-
優しい麦茶
赤ちゃんには不安やストレスがよく伝わってしまう、今だけだから大丈夫、何とかなると思って過ごしてました!気づくと落ち着きました😊
- 2月7日
-
ちよ
コメントありがとうございます! なんで泣いてんだろ?とか思いつつ抑えが効かなくなることがあります。 人前で出ないようにしてますが、娘の前で泣くことも増えてて…💧
そうなんですよね! もしベラベラ喋ったあとに流産したらどうするの?って思うと不安で。かと言って言わないというのもモヤモヤしてて。情緒不安定は仕方ないのですかね?😖- 2月7日
-
優しい麦茶
私は祖父母に報告したら一瞬で親戚に広まりましたが、親戚だったらまだ早くに知られてもいいかなぁと思いました!実際に叔母が流産しているのもみんな知っていますし!友人は本当に仲のいい人にしか初期は言いませんでした!安定期になって遊んだりする人に報告、1月の成人式の時に中学と高校の友人全員に知られたって感じです😂
私はドラッグストアで働いていたのでそこの薬局長に相談し、命の母を勧めてもらいました!それからイライラしたり情緒不安定になった時だけ飲むようにして何とか元に戻りました!- 2月7日
-
ちよ
私はまだ親戚には言ってないです💧 結婚したことも1人目が産まれたことも知らない親戚もいるくらいです😅 でも噂が回るのって恐ろしいくらいに早いですよね! 命の母って更年期障害の薬ですよね? 効くんですね☺️‼️
- 2月7日
-
優しい麦茶
祖父母に報告してすぐ叔母達からLINEが来ました😂
そうです、更年期の…笑
効果効能のところに血の道症と書いてありますが、注意のところに妊娠、授乳している方と書いてあるので先生に相談してみるのもいいと思います!
薬局長曰く、「体調がいい+用量をちゃんと守れる」なら飲んでいいよ、赤ちゃんに不安が伝わる方が良くないからと言われました!😄- 2月7日
-
ちよ
そうなんですね!
確かにストレスは1番良くないですね😖- 2月7日
ちよ
コメントありがとうございます!イライラしてから急に泣いて…そしたらちょっと落ち着いたりして😂 人に当たらないように気を付けます。笑
はじめてのママリ🔰
私もかなり泣いたりしてしまって、旦那にきつい言い方をしたりしました💦
でも、妊婦って本当に人変わるね。そんな事で泣くタイプじゃ無いのにね😂って笑われました笑
それから、あ、これは妊婦だからこんな気持ちになってるのかとなんだか冷静になって落ち着けました。笑
ちよ
仕方ないものなんですかね? 1人目妊娠中は仕事していたので気分が紛れてマタニティブルーにならなかったのかも知れませんが、今回は専業主婦なので情緒不安定で…💔
はじめてのママリ🔰
専業主婦はなりやすいって言いますよね!
仕方ないと思いますよ😅外出で気が紛れればいいですが、コロナウィルスなどの感染が怖いのでそれも出来ませんし💦
ちよ
つわりで思うように家事も出来ず、少し歩けば脳貧血でフラフラのため旦那がいないと外出もままならないです😵 コロナウイルス怖いですよね💧 それに加えて花粉まで…本当に憂鬱です笑
はじめてのママリ🔰
体調悪いのは辛いですね💦
私は全くつわりがなかったので…貧血はサプリ飲めば治りましたよ😊
なにか、家でできる趣味を見つけてリラックスしてください😊
ちよ
ありがとうございます💕