※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
子育て・グッズ

下の子が生まれて10日でRSに感染、その後から下痢が止まらず、1日3〜4…

カテ違いでしたらすいません。
下の子が生まれて10日でRSに感染、その後から下痢が止まらず、1日3〜4回で毎回オムツから漏れてました。アレルギー検査をしましたが、陰性で、紹介状を書いてもらいあいち小児に先月から通院してます。
あいち小児からは乳糖不耐症の疑いで、ノンラクトを試したがダメで、M A−1もダメで、乳糖を分解するお薬を情報してもらい毎回、母乳とミルク前に服用しているのですが、日に日に回数が多くなり、毎回漏れるかその手前で泥状だり、水溶便だったりします。
次の診察が20日なのでまだ日にちがあります。
このまま、その薬を服用し続けるか、服用中止したほうがいいのか又は他に試した方が良いのか悩んでます。

まず、あいち小児まで車で2時間近くかかるので電話で問い合わせるべきか、または、近くのかかりつけ医に相談した方がいいのかも迷ってます。

皆さんならどうしますか?

コメント