※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bonpiii
妊娠・出産

1歳過ぎても大泣きする息を止めるお子さんのママです。泣き入りひきつけについて不安があり、小児科で相談したいと思っています。息を止める泣き方が問題なのか、対処法や将来の影響について教えてください。

泣き入りひきつけについて教えてください😭1歳過ぎても大泣きすると息を止めて長く泣いてしまうお子さんのママにお伺いしたいです。
うちの子が新生児の頃から大泣きすると呼吸を止めて顔や唇が紫になるような泣き方をします。
心配で1カ月検診の時に相談したら「赤ちゃんはそんなもの、良くある」と言われ、そこからうちの子はそういう泣き方なんだ〜と全く気にしていませんでした。ひどく長く泣く時は抱っこしたり大丈夫だよとあやして息をさせていましたが、機嫌がかなり悪い時などで私も心に余裕がない時は放置してしまった事も何回かあると思います。
今日看護師さんに発育を相談する場所でその泣き方をして、「1回小児科で相談した方がいい」と言われました。
正直びっくりしてこの泣き方はダメな泣き方だったんだ…‼️ととてもショックを受け自分を責めました。その看護師さんは私がショックを受けてるのを見てその後の質問にはうやむやにしか答えてくれなかったのですが、今まで何度もそういう泣き方をしていて発達などに影響はありますか??
身体に酸素が回ってない状態だからねぇ…と看護師さんには言われましたが質問にははっきり答えてもらえませんでした😭
その後自宅で調べて「泣き入りひきつけ」というのがある事を知ったのですが、これは大泣きの後に意識を失ったり、痙攣をして初めて「ひきつけ」になるのでしょうか?
娘は顔や唇が紫になりますが意識を失ったり痙攣した事はありません。
それでもこのような泣き方をしないように、すぐあやしたり抱っこしてあげた方がいいのでしょうか?
また1歳過ぎてもこの様な泣き方をする子でも年齢が上がれば息を止める泣き方をしなくなるのでしょうか?
近々小児科に行こうと思いますが、それまで不安なので詳しく方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

保育士ですが、泣き入りひきつけある子いましたよ。
呼吸もすぐに戻るようなら後遺症など心配ないでしょうし、泣き入りひきつけは成長するにつれて落ち着いてきますから、それほど気にしすぎなくてもいいかと思います😊

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます!保育士さんにコメントを頂いてとても安心しています。娘はとても怖がりなのでそういう状況や、泣いているのに抱っこしないなどさらに機嫌を悪くさせる様な事をしていると、一息が長い泣き方をしていました。成長とともに落ち着いていくのですね😊
    なるべく安心させてあげられる様に頑張りたいと思います。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    回数が頻繁にあるとか症状が不安であれば、小児科で治療というより相談してみるのもいいかなという意味で看護師さんも仰られたのかなと思います⭐
    あまり神経質にならずに関わっていけるといいですね😊

    • 2月7日
  • bonpiii

    bonpiii

    今まで気にして無かったので回数は多いかも知れません😱
    看護師さんに「月一くらい?」と聞かれたのですが、ひどい時は毎日や週に何回かこういう泣き方をしています。
    また次小児科に行く時にでも聞いてみようと思います😩
    ありがとうございます!!

    • 2月7日
m

うちは1歳過ぎてからそうです💦泣き入りひきつけやら、チアノーゼやらよくわからないけど、心配だったので小児科行きましたが、成長すれば治るって言われそのままです😂一応、ならないように意識はしてますが、未だになる時あります😊

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます。そうなんですね!!
    看護師さんにもこれからもっと自我が芽生えて思う通りにいかない事が増えるのにこういう泣き方してたら大変だよ、って言われました😵
    病院に行っても特に治療できるものでもないですもんね…。
    2歳過ぎたら「息吸って!!」とか言えばちゃんとしてくれますか??

    • 2月7日
  • m

    m

    先生には癇癪もちの子に多いって言われました😂
    息吸って‼️って言っても、ギャン泣きレベルの時にそうなるので無意味と言うか、たぶん本人もそんな余裕がない感じです😂
    うちも前よりは回数少なくなりましたが、まだたまにあるので落ち着くの待ってます😢
    1歳の頃は毎日でした💦

    • 2月7日
  • bonpiii

    bonpiii

    そうですよね!
    そんな状態で話聞けないですよね😭
    もしよろしければどの様な性格のお子様か教えていただけますか?
    うちの子はかなりの怖がりで神経質なところがあるのか私以外の人が何かしようとするとき、機嫌が悪いのに抱っこから下ろした時によく息しない泣き方をします。

    • 2月7日
  • m

    m

    性格は穏やかではあると思いますが、性格と言うか息を止めて泣く時は、ぶつけて痛い思いをしたときとか、うちは歯磨きが嫌なので押さえ付けた時によく息止めてました😊
    でも今は歯磨きの時はこちらで調節出来るのでならないです😊!

    • 2月7日
  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます。癇癪持ちの子に多いと聞いて気になってました。うちの子も性格的には穏やかな方です!確かに指を挟んだときなんかも息止めて泣いてました😭
    だんだんと親もコツが掴めてくるんですかね…あまり泣かせない様にと気にし過ぎも良くないと思いますが、息止めないように私も落ち着かせる事心がけたいと思います。

    • 2月7日
  • m

    m

    私も先生に言われた時に、え?そうなの?😱って思いました💦うち基本は穏やかな気がするけどって😂
    私は泣き方が下手なのかなーってずっと思ってました😵
    痛い思い、恐い思いした時とかは難しいけど、場合によってこちらで調節出来るようになると思います😊✨
    息止める時間長かったり唇がどんどん紫になると不安になりますよね😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、うちの子1歳なんですけど、頭をぶつけると泣き入れひきつけ起こすようになりました😫お子さんいつくらいからなって頻度どれくらいですか?よんでてぶつけて痛い時とあったので似てるなぁって思いました😭🙌🙌
    ぶつけたら痛くて息吐いたまま泣いてるから酸欠みたいなってチアノーゼなります😢😢😢

    • 3月29日
  • m

    m

    同じ感じですね😊💦
    うちは1歳2ヶ月過ぎからだったと思います😊
    頻度は泣く度にではなく、本気で痛い‼️やら、嫌‼️って時にそうなってたのでその回数によるって感じですね😵

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちも1歳2ヶ月からです😭
    痛かったりびっくりしすぎてギャン泣きで息吸うのに間あいてしまうとなりました。
    普段からちょっと手足つめたかったりすると唇青くなりやすかったりするので心配で😢
    手足の冷たさやひきつけ以外に唇の色とかは気にならないですか?😨

    • 3月29日
  • m

    m

    うちはひきつけ以外は気になる事ないですね😊
    手足が冷たいのは靴下とか空調で調節してもですか?😵

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日病院いってきて相談しました!チアノーゼだけならやはりひきつけ一歩手前と小さいうちは仕方ないって言われました😢😢
    特に心臓や肺などにも問題はなさそうなので、気をつけて見ていきます。
    ありがとうございます☺️❤❤

    • 3月30日
あみ

下の子が泣き入りひきつけ起こします❗️
泣く時は大体そうなるので
どうしても息しないのが長そうな時などは背中をさすってあげてます❗️
小児科や大きい大学病院でも相談しましたが年齢が経つに連れて治ると言われました😙

  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます😊そうなんですね!すぐにでも病院へ行かないといけないのかと思って心配しました。鉄分不足でもなる子がいると聞いたのですが病院では指摘や検査ってされましたか??💦
    あとよろしければどの様な性格のお子さんでどんな時に泣き入りひきつけするか教えていただけると嬉しいです。
    うちの子はとても怖がりで、私以外の人が何かしようとするとき、機嫌が悪いのに抱っこから下ろした時によくなります😭

    • 2月7日
  • あみ

    あみ


    何も検査はせずに
    こうなるんですーってことを伝えたら、倒れるとかなければ大丈夫って言われました😌

    いま絶賛イヤイヤ期でとても気性が荒いです💦笑
    泣き入りひきつけが起こるのは、痛みなどがある場合が多いです❗️
    手を挟んだり、頭を打ったりしたときなど^^

    急ぎでどうこうなるものではないと聞いたので、もしあれであれば何かのついでで小児科に行ったときや検診などの時に相談してみるといいと思います😌✨

    • 2月7日
  • bonpiii

    bonpiii

    ありがとうございます😊
    確かに指挟んだりした時もなってました😅
    意識を失ったり痙攣までしなければそこまで心配しなくても良さそうですね!
    次回小児科へ行った際にでも相談してみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 2月7日