※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で子どもの様子がおかしい時は、すぐに先生にその日の様子を聞くか、様子を見るか決めましょう。

保育園で迎えに行ったときに子どもの様子がおかしかったらどうしますか?
様子見ですか?それともすぐに先生にその日どう過ごしたか聞きますか?

コメント

🐻‍❄️

どうおかしかったんですか😳?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日、お迎えに行ったら泣いてて、帰りもうつむいておかしいなって思ったんです。
    先生は泣いてる子はさっさと帰ってほしそうで状況も教えてくれず帰ったのですがやはり聞きたかったので帰りながら電話したんです。そしたら初めて今日担当する先生だったらしく、、
    状況を聞いても多分見てなかったと思われパズルとかして今日は過ごしました。しか言ってくれませんでした。いつもの先生は帰りにその子が今日どんなことをしたのか、給食はこれを食べたなどその子の覚えてることを教えてくれてたので多分相手にされなかったんだと思います。
    なんでうつむいてたのかはわからなかったです。

    • 2月7日
deleted user

私はできるだけその日に聞くようにしてます。
あまりに忙しそうなら様子見、もしくはお話ししてくれる子なら本人に聞きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できるだけその日ですね‼️ありがとうございます‼️

    • 2月7日