※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

初乳だけあげていたら、2人目以降も母乳が出るようになりましたか?1人目は完母で、2人目はミルクを考えています。

1人目が完母で2人目以降完ミにしていた方いらっしゃいますか?初乳だけあげてたら出るようになっちゃいましたか?
1人目断乳後、おっぱいの萎みがひどかったので2人目はミルクにしようかと考えてます。笑

コメント

karen

はーい!( ゚∀ ゚)
1人目完母、2人目現在すでにほぼ完ミ状態です^^
まず、1人目を完母だった場合、せっかく出るんだしあげればって周りから言われますね_(┐「ε:)_
ミルクにする理由は
①子供も増え出費が増えるのに収入が少ないままだと家計の将来計画に支障が出るため、今回は少し早めの職場復帰を考えています(^^)
②母乳があまり好きじゃないみたいです。小さめに生まれた娘は、最初哺乳力が弱く上手く吸えなくて、搾乳して哺乳瓶で与えていたら、体が大きくなって直母出来るようになった今も、哺乳瓶が楽みたいで、おっぱいを出しても全く嬉しそうな顔しません。笑

質問ですが、人によるかもしれません。
1人目で頑張って頑張って母乳にしたってくらいの出方なら、止めやすいかもしれません。
私の場合ですが、1人目のときに保健師さんに「双子でもいけそうなくらい出てるね〜笑」と言われた(笑)くらい出ているので、下の子が3ヶ月になった現在でも、おっぱいは1日2〜3回くらい、痛くて限界!ってくらいまで与えず止める方向に進めてますが、なかなか止まりません。

おっぱいの萎みですが、あんまり与えてなくてもさらに進みます。笑

ミルクにもいいことはたくさんありますが、授乳間隔を考えたり荷物が増えたり、大変なことも増えます_(┐「ε:)_

質問者様にとって、1番良い選択をした授乳が見つかりますようにヽ(*´∀`)ノ

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そーなんですね!
    たしかに周りにはうるさく言われますね…笑
    1人目は退院する頃には完母で行けたので、出始めてしまったら止めるの大変な感じがしてきました…
    あげてなくても結局萎むなら、早めに断乳する方向で完母も検討しようかと思います。笑
    貴重な意見をありがとうございます(^ ^)

    • 2月10日
  • karen

    karen

    萎むのは、私の場合は、だったので、他の方はわかりませんが( ˃ ˂ )
    初乳だけ飲ませて、薬で止めるってことも可能みたいですよヽ(*´∀`)ノ
    もし本当にそれで心が変わらないなら、主治医に相談してみてください。薬を出してくれます。
    頑張ってくださいねヽ(*´∀`)ノ

    • 2月10日