※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
妊娠・出産

ベビーワゴンの置き場所と就寝用のベビーベッド周辺のベビー用品配置についてアドバイスをお願いします。

ベビー用品収納のためにIKEAのワゴンを買いました!日中はリビングの真横の和室で過ごし、夜は寝室のベビーベッドで寝かせる予定です🌙この場合ベビーワゴンは寝室と和室どちらに置いておくべきでしょうか?🤔また就寝用のベビーベッドの近くにはどのようなベビー用品を置いておくのが基本なのでしょうか?知識がなさすぎて恥ずかしいのですが、模様替えの参考にしたいのでアドバイスお願いします!!

コメント

六花❄️

私はIKEAの物ではないのですが、日中はリビングに置いて寝る時寝室のベビーベッドの横に移動させてました😄
ベビーベッドには何も置かず、ワゴンに必要な物を全て乗せてました😊
息子が9ヶ月くらいでつかまり立ちをするようになって、ワゴンをひっくり返したりイタズラする様になってからはクローゼットの中にそのまま入れてます😅

ミッフィー

寝室には小さいカゴにひとまとめにして置いてました!
寝室には、着替え数枚、オムツ数枚、お尻拭き、オムツのゴミ箱、ミルクあげるなら粉ミルク入れた哺乳瓶、魔法瓶にお湯、ペットボトルなどに水、これだけあれば一晩過ごせるかなと思いますよ🤗

小太郎

私は夜過ごす部屋に置いてます。日中は物取りに行くのも気楽ですが、オムツ替えで服が汚れた時なんかに夜眠い中リビングまで行くのは億劫で💦
あとはお客様さん来るときにベビー用品あるとごちゃごちゃしそうで🤔
よく使う物品だけ小さなカゴに入れてリビングに置いてあります(オムツ替えセット)!

たた

うちはベビーワゴンは普段過ごすリビングに置いてます。ケア用品や着替えを多くいれていて、どれも寝室では使わないからです😊

寝室には着替え1着分とおむつ、おしりふき1つ、おむつ処理袋だけ置いてます。