※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omo
妊娠・出産

16週の妊娠中です。ナチュラルチーズをリゾットに入れ、加熱しても菌は死滅しますか?リステリア菌とトキソプラズマの違いは?リゾットの加熱が不十分でも菌は死滅しますか?

妊娠中のナチュラルチーズについて
16週です。

リゾットを食べたくて、ナチュラルチーズを買いました。
ごはんと一緒にナチュラルチーズがとけるくらいまで加熱したら、菌は死滅しますか?
チーズはリステリア菌だけでしたかね?トキソプラズマは違いますかね?(トキソプラズマの抗体もありません。)

75℃で数十分とかいいますが、リゾットなのでそこまでは加熱できません。
一応グツグツお米がなってるかなー?くらいで火をとめます。

短冊みたいな長細いバラバラしたナチュラルチーズがとけた時点で菌は死滅していますか?

コメント

無果汁

日本のチーズなら大丈夫ですよ!
加熱しているなら更に安心ですね♪
食べて大丈夫だと思います!

  • omo

    omo



    ありがとうございます!
    日本のスーパーで買うナチュラルチーズは大丈夫ということですか?

    加熱ってどれくらいなの?ってこわくて‥‥‥
    お鍋は80℃以上になりますよね?
    グツグツなって、短冊みたいな形のあるチーズが形なくなれば大丈夫なんですかね?

    • 5月18日
  • 無果汁

    無果汁

    日本産のチーズなら規制が厳しいので食べてもあまり心配ないということです!(カビ等が付いているタイプは心配なので私も手を出しませんが...)
    形がなく無くなっているならだいぶ安全だと思いますよ💗
    指導では75℃で一分の加熱が推奨されています!

    • 5月18日
ゆうゆいマンマ

トキソプラズマは主に猫のウンチから感染するのでチーズとは関係ないです!

チーズは国産のものを使えば安心です♪