
保育園のママ友付き合いが面倒くさい。下の子の入園話で詮索され、不快な思い。ママ友いらないと感じている。
こちらで吐き出させて下さい。保育園のママさん付き合い本当に面倒くさいです。
上の子が年少にいて、4月から下の子を3ヶ月で入園させることが決まってます。
今朝、会った時に入園が決まった話をすると、もう預けるの早過ぎですよね。育休取れないんですか?いつから働くんですか?など言いたい放題。挨拶程度の仲なのに。。
激戦区なので0歳から確実に入れたいと話すと、え、、兄弟いたら入ないことないよね。と。。
それぞれ家庭の事情があるわけで、色々詮索するのやめてほしい!面倒くさい!と思ってしまいました。
帰宅してからもモヤモヤ。。
下の子同士、クラスも同じになるので長い付き合いになりそうです。。先が思いやられます。
不快な思いするなら、ママ友なんていらない〜(u_u)
- aki
コメント

☺︎
そういう人嫌ですよねー。
本当面倒ですね(T . T)

退会ユーザー
はいはい(笑)
って感じですけど、その時に言われてる本人はウザくてうまくスルーできませんよね。
他所は他所、うちはうち。ってわかってはいても、嫌味ったらしかったり、本人に悪意がなかったりしますし、本当にやっかい。とりあえず話しかけないでくれーて思いますね。
-
aki
そうなんです。その時は間に受けてしまい💦会話終わってからモヤモヤです。
明日からは挨拶で終われるように、ささっと逃げます!- 2月7日
-
退会ユーザー
忙しい感じで逃げましょ!
- 2月7日
-
aki
はい!コメントもらって気持ち落ち着いてきました笑
ありがとうございます😊- 2月7日

もんきち
3ヶ月、受け入れあるんですね😄
うちの地域はなかって
半年からでしたが
半年からお願いしました!
早くに入れて可哀想❌
すっごく健康的に育ちます🤩
そしてお母さんの精神も安定
する気がします!
ので無視一択ですね🥱🥱
疑問は心に留めとけって
思いますね🤤🤤
-
aki
3ヶ月から可能です!地域によって違うんですね!
心強い言葉です(TT)
色々聞かれても無難に答えて切り上げるようにします。
なんなら話しかけないでオーラ出して無視します!元気でました😄- 2月7日

ままり
わかります。うちにもいます。事情しらないのにズケズケ言う人。
すれ違うたびに挨拶のみで余計な話しないように過ごしています!
-
aki
どこにでもいるんですね。。
保育園だけの付き合いと思って淡白にいきます!深い付き合いらないですよね!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
どこにでもいますよね!(^^)
うちは小中も一緒になるひとでしたがあまりにしつこいので本人に言いたいこと言いましたよ^^!
-
aki
はじめてのママリ🔰さん
ひつこい人面倒くさいですよね。。私もはっきり言えたらどれだけ楽になるか(TT)
とりあえず挨拶のみで乗り越えます!- 2月7日
aki
共感してもらえて嬉しいです(TT)どこにでもいますよね。
スルーする力を身につけたいです。
☺︎
そんなに興味ありますー?って
思っちゃいます。笑
なんでも知りたがりな人って
いますよね(oロo)!!
aki
知りたがり!笑
まさにそれです(O_O)
送り迎えの時間ズラして会わないようにしてみます!