
赤ちゃんが22:00に寝て5:00まで寝るようになりました。2時に起こしてミルクを飲ませても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月半です!
睡眠中のミルクについて教えてください😭
最近まとまって寝てくれるようになりました!
22:00に寝ると、ミルク、オムツ替えで起こさなければ
朝5:00頃まで寝ます😅
ミルクをあげなくてもいいのかな?
と思いつつ、あげとかないと泣いちゃうかな?
って思って22:00に寝かせて2時頃起こして飲ませます!
飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?😅
- Y(25)(妊娠13週目, 1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

きゅあにゃみー
うちの子もそんな感じでしたが、お腹すいたら起きるだろうと思って起こさなかったです🙂

きゅあにゃみー
心配になりますよね🥺🥺
赤ちゃん寝てる間に、お母さんもゆっくり休んでください😊💓

退会ユーザー
娘も2ヶ月半なる前くらいからだいたい毎日8時間くらい寝続けています😂
長くて10時間半寝てました😂
今日ももうすぐ10時間です!
1日の授乳も6回くらいで減ったので、心配になって市の助産師相談に行って1ヶ月ぶりに体重計ってもらいましたが、26gずつちゃんと増えていました😊
お腹空いたら泣くと思うので大丈夫みたいです💓
ゆっくり寝ちゃいましょ😊
-
結心ちゃんママ
横から失礼します。1回のミルクの量はどのくらい飲ませてますか?
- 2月7日
-
退会ユーザー
ごめんなさい完母です💦
- 2月7日
-
結心ちゃんママ
すいません。゚( ゚இωஇ゚)゚。ありがとうございます🎉
- 2月7日
Y(25)
確かに!泣いてからあげればいいですね!
泣く前にあげなきゃ、、って思ってたけど
泣かないなら、
泣かないに越したことはないし
その間私も寝れば体力も回復するし😂
なぜその考えがなかったのか、、😭
きゅあにゃみー
ごめんなさい、下にお返事書いてしまいました😭😭
お互い育児頑張りましょう🙌💕