
8ヶ月の赤ちゃんが座れるベビーキープに初めて乗せたら泣いてしまいました。オムツがおしっこでパンパンだった可能性も。同じ経験の方いますか?
トイレにある赤ちゃんが座れるベビーキープについての質問です☺8ヶ月の娘とショッピングモールに出かけ、抱っこ紐をしてて、私がトイレに行きたかったので、いつもベビーカーに乗せるところを、ひとり座りできるようになったのでベビーキープに乗せました。そしたら、初めてだからかグズグズと泣いてしまって、、。後で見たらオムツがおしっこでパンパンだったので、それが気持ち悪かったのか、ただ怖かったのか。。最近ひとり座りしたところなので腰が座りきってなくて痛かったのか。。すぐそこから下ろしましたが、同じような方いらっしゃいますか?😖😖
- m❤︎ママ(5歳11ヶ月)
コメント

みなみ
初めて座らせた時は泣いて嫌がってましたが、その後しばらくしてから座らせた時は普通に座っていましたよー。

ツー
上の子はトイレのベビーキープに始めて座らせたのは10ヶ月くらいだったんですがギャン泣きでした😂
下の子は6ヶ月くらいに座らせたら泣かなかったので(8ヶ月現在も泣きません)、個性と、物心がつく前から座らせてたので慣れもあるのかなーと思います🤔
-
m❤︎ママ
なるほど、、😖😖やっぱり初めては怖いですよね😭座った後に泣かれてしまったので、、😅😅笑また挑戦してみます!ありがとうございます☺
- 2月7日

みにー
息子も10ヶ月くらいで初めてのせたらギャン泣きでした。狭くて初めての空間、トイレの音が怖かったかなと思っています、、多目的トイレにベビーカーで入るのはぐずるけどギャン泣きはしないので💦1歳頃にまたチャレンジしましたがだめだったのでまた期間を空けてチャレンジしてみます!
座っていてくれるようになると楽ですよね😫
-
m❤︎ママ
確かに、、初めてですもんね😭ちょっと距離ありますしね、、。私もまた機会があればチャレンジしてみます😆❤私が座った後に泣いてしまったので、しばらく座っててもらってましたけど、楽ですね☺‼‼
- 2月7日
m❤︎ママ
そうですか☺今度挑戦してみます!ありがとうございます☺‼