※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で他の子に噛み付いたり叩いたりする子がいます。愛情を注いでいるつもりなのに不足しているのか心配です。同じような経験をされた方いますか?

保育園で何もしてない子に噛み付いたり
叩いたりするそうです。
愛情沢山注いでるつもりですが
不足してるんでしょうか?
なんか辛くなります💦
同じようなお子さんおられますか?

コメント

のこのこ

一歳四ヶ月だと正直仕方ないのかなと思います。
誰も悪くないです。
ママも悪くない、娘さんも悪くないんです。
やられた側は悲しいだろうし痛いだろうし勿論可哀想なのですが…
なるべく大人が未然に防ぐって対応を今は取るのが一番に思います。
それとなく言ってる事や、気持ちを汲んだり出来るとは思うので話していく必要はあると思いますが☺️
愛されていないから満たされない気持ちが溜まって攻撃的になる子はいます。
でも、そうじゃない子も大勢います。
その月齢ですから発達の段階から見ても仕方がなくて、気質面も大きいと思います。
愛されていたら、いずれ愛される性格になっていくと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    心強いコメントありがとうございます😢💗

    • 2月6日