
コメント

らく
毎日お疲れさまです(๑•̀ㅂ•́)✧
うちにも2才半になる娘がいます。
機嫌がいい時は、踊ったり歌ったり面白い子なんですが、急に不機嫌(何かあるんでしょうね)になって手が付けられなくなります。
何をしても言ってもイヤ!イヤ!と癇癪を起こし、泣きわめくは叫ぶは大騒ぎします。
その時は抱っこしたりギューとして、大丈夫よーを繰り返して言ったりしています。
何が正解かは分かりませんが、友達に自分が親にして欲しかった事をしてあげたらいいよ〜って言われたので、試行錯誤しながらやっています☆
行き詰まりますよね…私も相談に乗ってもらうようなママ友はいませんが(転勤族なので)ここで聞いてもらったりしています。
ゆっくり頑張りましょね(*^_^*)

うーか*°
うちもイヤイヤ期で
毎日ヤダヤダ言うてます。
なので一緒に
ままもやーだもん♪といってます!
愚痴相談できる相手いるとまた変わる気がしますよね*°
-
もん
そうなんです!こういう愚痴を言える相手がいないのが、1番つらいです。共感してもらえてうれしいです。ありがとうございます!
- 5月18日

みつばちのはっち
大丈夫ですか?
ママ友いないと話せる人もいなくて辛いですよね…
うちもまだ2歳前ですがイヤイヤ期が少し前から始まっています。
今妊娠中で自分が不安定だし子供にはイライラしちゃうし、友達にも体調悪くて全然会えてなくてなんか疲れてました💦
私はそう言うときは、支援センターや児童館など子供を遊ばせられる施設にいきます。
先生達も話しを聞いてくれますし子供も遊べるのでお互い少しはストレスが減る気がします!

もん
ありがとうございます!はっちさん、妊娠中ならもっとしんどいですよね。わたしも2人目欲しいんですが、今の状態だと不安です。
支援センター、行ってみようかな…。遠いし、出かける準備でバトるのが嫌で、最近は引きこもりがちで…。

あゆあゆ0917
はじめまして
どちらにお住まいですか?
もん
ありがとうございます!
自分が親にしてほしかったこと…。なるほど。考えてもみなかったです。そういう感覚で、接してみます!