※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
妊娠・出産

出産ギリギリまで働きたいが、何週まで働いたか迷っている。お腹大きくなると接客業も大変。閉店作業に変える予定で、いつまで働こうか悩んでいる。

出産ギリギリまで働きたいんですが、ギリギリまで働いた方、何周で仕事辞められました~?
接客業を今してるんですが、お腹も大きくなってくるとそれも大変なので、大きくなっできた頃には、閉店作業2~3時間の業務にかえる予定です!それもそこまで大変ではないので、働けるならギリギリまで……と考えてるんですが、いつまで働こうかと迷います、、、ちなみに上の子は41週で出産したのでふたりめも遅そうな気がして😂

コメント

(˘ω˘)

産前は予定日の6週間前から就業させてはいけない法律があるのでそこまでだとは思うのですが…

  • kao

    kao

    ママリで調べたら20日前や1か月前までの方とかいるんですが、法律破ったらなんかあるんですか?🤔所詮アルバイトですし、本人が希望するならいいのかと、、

    • 2月6日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    あ、ごめんなさい!
    取得義務があるのは産後でした😣💦

    • 2月6日
いのうえ

34週から産休に入りました!
ちなみに一人目は41週で産まれて二人目は38週で産まれました!
こればかりは難しいですね💦

  • kao

    kao

    早まることもあるとすると37週までにはやめた方が良さそうですね🥺

    • 2月6日
luna 🌕 ˚⌖

1人目は36週まで働き、
2人目は34週まで働きました☺️

今は遅くても6週前には産休に
入らないと駄目になったみたいで
私もギリギリまで働きたいと
希望しましたが 断られました😔

  • kao

    kao

    それって、アルバイトとかも決まりがあるんですかね?
    また店長に聞いてみますが……
    なんせ1人目の時に37週で内職をやめて41週まで暇で暇で仕方なかったのでギリギリまで働いていたくて😂

    • 2月6日
  • luna 🌕 ˚⌖

    luna 🌕 ˚⌖

    産休を貰うわけではないなら
    希望すれば働けると思います☺️💕

    ほんとすること無くて暇ですよね💭笑
    お身体には気を付けてられて下さい💕

    • 2月6日
deleted user

35週です!
それ以降は破水したら怖いってゆうのがあってやめました😅
あと、どうしても自転車&電車通勤だったので同じく破水が怖かったです😱
結局頭出る直前に破水しましたけど、、(笑)

あーこ

自営業で立ち仕事です!
1人目の時は週5で37週入るまで仕事してました😂
今は週2で短時間しか仕事していませんが、37週までは頑張ろうかなーと思ってます💪🏻