※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ
子育て・グッズ

小学校の野球チームに入ったけれど、他人の子供を送迎するのが苦痛。シングルマザーの子供を長時間送迎しないといけないのが大変。自分の車に他人の子供を乗せるのが嫌だし、子供たちの行儀も心配。同じような状況の人はいる?

小学校の野球チームに入りました。他人の子が我が家の車に乗り送迎が苦痛で仕方ないのです。

保育園、小学校と一緒の同級生も四人いて子供は楽しく頑張ってます。

学校のグランド以外に行く時配車で子供や親を乗せて現地に行きます。

一人だけシングルマザーで長男長女は元旦那、三番目だけ引き取って保護犬も飼い始めた人がいます。
車持ってないのでいつもチームのだれかがこの親子の家にいき送り迎え。

私が一番近いので今後この親子をずっと乗せて送迎しないとだめなんです。

私にはまだ2歳の子供もいるし長時間の練習は付き添いできないのでお昼寝の時は一度帰宅しまたお迎えに現地まで行ったりしてます。

お迎え時間に寝てる時は無理やり連れてお迎えです。

私の車はヴェルファイアで人数乗りますがクリスマスに私から旦那にプレゼントした車なので他人の子を乗せるのが本当にいやなんです。

ましてやこのシングルマザーの子は行儀わるい。

どこの野球チームもこんな送迎や車ない人いますか?

今の時期車ないなんていますか?


コメント

deleted user

わたしが小学生でクラブに入ってた時
母も言ってました💦
シングルで仕事があるから送り迎えできないのはなんかね〜っと😅
負担が偏るのは嫌ですよね😣

逆に新車で乗せてくれる家族がいたんですが
その車では靴は脱いで乗る!!
という決まりがありました✨

  • かよ

    かよ

    来月新車をもう一台買うんです。

    靴を脱いで乗る予定です、
    土禁だと評判わるくなりますか?

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新車いいですね!!
    私もなるべく綺麗を保ちたくて
    よくマットは掃除します🧹

    特に悪くはないですよ!
    新車を汚されたくない気持ちは
    みんな一緒だと思います!
    小学生だとシートに足乗せたりもしますし😅

    • 2月6日